昨日は吹奏楽の依頼演奏でした。
リクエストがなければ演奏する曲もこちらで選ぶんだけど、
昨日は学校だったので、「GUTS!」を演奏しました♪
幼稚園や保育園では、あまり嵐の曲はやらないんだけど、
たまに、ママ達から「嵐の曲を演奏してほしい」と、リクエストが来ることがあります
そうすると
今までだと、だいたい「Happiness」をやることが多かったんだけど、
「GUTS!」が出てからは、もうガッツ!!
ありがたいです
昨日も、司会が「次の曲は嵐のGUTS!です」といったら、
うわ~と歓声が上がりました♡♡♡
嬉しかったな~
FNSでもやってくれたし、あのスカパラはほんとカッコ良かった
バリトンとか、あんなに軽快に持って、かっこよく演奏しちゃうんだもん。
昨日もイメージではね、あんな感じで吹いたんだけど、
現実は…そんな簡単にはいかなく(笑)
あんな風にかっこよく吹けるようになりたいな~♪
夜は、ピアノ教室のクリスマスコンサート。
大体がこども向けなんだけど、昨日は一部分、大人タイムを取り入れてくれて、
ジャズコーナーがあって
それがすごいステキでした♡
フルート、サックス、ピアノのセッション。
「ラスト・クリスマス」や、「クリスマス・イブ」などの
ちょっと懐かしい曲をジャズ・アレンジで演奏してくれて
ほんとステキだったな
20日に控えてる吹奏楽のコンサートでもクリスマス曲をやるんだけど、
只今練習真っ最中!な曲も演奏してくれて
私たちもみんなに素敵なクリスマス気分になってもらえるように頑張らなきゃ~と
改めて、気合が入ったよ!!
今、娘が習ってる先生が「戦場のメリークリスマス」を弾いてくれて
それがとっても素敵でした♡
演奏して、演奏を聴いて
音楽に浸った一日でした♪
そういえば…
翔くん、お友達の結婚式でピアノを弾いたっ言っていたけど、
なんの曲を弾いたんだろう~
っていうのがずーーーっと気になってます(笑)
クラッシック曲かな~。
私も、昔、職場の先輩の結婚式で、ピアノを頼まれたことがあって。
先輩が大好きな曲
ドリカムの「Winter Song」を新郎新婦退場の時に流す予定だったらしいのだけど
くらりちゃん、ピアノ弾けるなら弾いてもらえる?ってお願いされて。
季節的に、今の時期になると、思い出すんだけどね。
…あ、先輩の結婚式は5月だったんだけどね(笑)
季節外れだけど、「Winter Song」が大好きだから(今思うと二人の思い出の曲だったのかも)
どうしても、この曲を弾いてほしい、って。
結構間際にそういう話になって、必死に練習したの覚えてるな~。
じゃあついでに、って
新郎新婦入場の「結婚行進曲」も弾いたわ、そういえば(笑)
全然"ついで"じゃないから~~
先輩だし、断れないし(笑)超必死に練習したよ
この前の日立のベートーベンのCMのメイキングがワイドショーで流れた時、
翔くん、フォルテピアノを前に、少しピアノを触った時、
「ラ・カンパネラ」の一節弾いてるように聴こえたのは気のせい???
休憩中に「エリーゼのために」を弾いたっていう話は聞いたけど、
(ベートーベンの出で立ちでね!さすが♪)
また翔くんのピアノも聴きたいな♡
日経エンタも読みました。
(まだ、翔くんのところしか読めてないけど)
やっぱり、ワイド版にしちゃったよ
翔くんはもう、次のお仕事に向かってるんだね。
「16年、大きなテーマに取り組むことになると思う。」
こうやって、先の話をしてくれるのがうれしい。
16年のキャスターとしての翔くんのお仕事も楽しみにしてます!!