くらり地方、今日も秋晴れでした晴れ









近所の幼稚園・保育園は運動会の練習真っ盛りで、外遊びで公園へ行くとだいたいどこの公園でも運動会の練習をしています。





(勤務先の保育所もそうだけど、大きな園庭がない保育園が多いので、公園で練習しています)











娘の幼稚園もいよいよ今週末に運動会ですハート








年長さんなので、鼓笛隊あり、組み体操ありの、見せ場たっぷりな運動会。



…あぁ、もう今年で幼稚園の運動会に行くのも最後なんだな~と思うと、ちょっとさみしかったり涙












鼓笛隊は、年中のころからずっと練習してきて、いよいよ本番になりますおんぷ









演奏する曲が、『かいぞくのうた』なんだけど、


この“かいぞくのうた” ってどんな曲だかわかりますか???
















もう1年以上練習し続けてきたこの曲。


この前、ほんとについ3ヶ月くらい前に気づいた事なんだけど。















・・・このかいぞくの歌、



VS嵐の「コロコロバイキング」でかかってる音楽だったんです(笑)



(気づくの遅っ ダッシュ










先週のVSで阿部サダヲさんが“この曲がノリノリでいい♪“みたいなことを言っていたけど、

まさにその音楽(笑)











幼稚園児が演奏するので、テンポもゆっくりだし、音符も四分音符になってたり、

一聴すると印象は大分違うんだけど、




(娘も違うよ~ってずっと言ってたえへへ…









気づいた時は、

あ~~!!  
これだぁ~~~!!  

ってめっちゃ嬉しかった(笑)













去年の鼓笛の曲は、嵐の『One Love』だったんですよ。




娘は『One Love』大好きだから、今年も吹けるのかと思って楽しみにしていたら、娘の代はこの“かいぞくの歌"になっちゃって、最初はテンション下だったんだけどね(笑)










しかも、なりたかったポジションにくじ引きでハズれ…( p_q)

一時期は練習も辛そうにしてた事もあったのだけど、
最近では「鼓笛、とっても楽しい!」と、練習も張り切ってやっていたので、そんなところにも成長を感じたりしていました。







いよいよ、土曜日が本番ビックリマーク



すぐに熱を出す娘っこなので、それが心配なんですが…

(昨日からまた鼻水がズルズルしてきたし^^;)





元気で土曜日を迎えられますように。










そして、台風がまた近づいてきているんですよね…

(土曜日の天気が心配あせる





月曜のイチメンは、台風のことを解説してもらったけど、すごくわかりやすかった!




なんでなんだろう?って思ってたことが、

あ~なるほど!にスッと変わりました。






翔くん、DREAMS COME TRUEのコンサート、行ってきたんですね♪


リフレッシュできる時間が少しでも取れてよかったな~なんて思いましたニコニコ



わたし、まだドリカムはコンサート行ったことないんですよね。

一度、行ってみたいな~音譜








でも、一番行きたいコンサートはなんといっても嵐ですけどね!!



来週の当落のことを考えると不安になるけど、まずは、明日のアブナイ夜会 翔くん IN ハワイ を楽しみに、乗り切ります音譜



やっと、明日だ~ラブラブ!

早くみたいよ~~~♡







今日は、皆既月食ですね。


月がほんのり赤く染まる“ブラッドムーン”が観られるそうです。




お天気も良さそうだし…お月さま、眺めてみようかな**yumi**