daisuke iwanagaのbagが入荷しました
画像とともに私のねっとりとした説明をどうぞ!
daisuke iwanaga / horsenume smooth / \71400
まず基本の形はこうなっています
調度いい高さに設置されていまるサイドグリップは走る時などに握るとバッグの振動が極力減り、中の荷物がグジャグジャバラバラになるのを防いでくれます
またあがり症の方は人とのおしゃべり中、手持ち無沙汰になったらここを握ると落ち着き安心します
タバコ、携帯等 細かいもの・・・しかもすぐ取り出したいものを入れるポケットです
インサイドはこんな感じ 広々ゆったり!
写真のポイントはズレていますが、ゴールドの金具の絡みに注目してください
伸びます! ショルダー伸ばせます!!
the2way!イエイ!
daisuke iwanaga / horse nume soft / \70350
これが基本形
これも基本形 ショルダーバージョン!
前回もお伝えしましたが、様々な用途で使えるサイドグリップです
ショルダー部分はこんなにも長さが調節できます
小さい方から大きい方・・・老若男女向きです
インサーイド! セキュリティとなる金具・・・荷物をパンパンに入れてもこの金具でしっかりキープ
ここがポイントです
身頃についているジッパーは中への入り口! 物は上からとるだけじゃないんだ!横からもとれるんだ!
固定概念に振り回されるな!!!!とこのバッグから教わりました
daisuke iwanaga / horse nume paraffin / \82950
ぴろ~んとめくれます
基本形です
タバコ、携帯等 細かいもの・・・しかもすぐ取り出したいものを入れるポケットです
それと共にバッグの大事なデザインになっています
ここは雨がやんだら傘をかけたり、午後から暖かくなったらショールをかけたり・・・
使われる方のフリー空間になっています
もうひとつポケット見つけました
ここは何でしょうか?
私ならアレにします。 常備しておくことに意義はありません
備えあれば憂いなし!ねっ!
お馴染みのグリップ君。 これ便利ですよ~!!とくに遅刻が多い方には。
とにかく他のバッグより確実に早く走れます!
これもはずせるの~?てもちろんです
ぱっか~ん!
真鍮のアップです
金具使いが生かされてます。
デザインと機能性!本当に上手く共存しています
気になる中身はと言うと・・・
たくさん入る入る 私ならたくさん入れる
ジッパー付き
でも毎回ジッパー閉めるのがめんどくさい等の方ために・・・
フラップが付いています。
これで食後のお会計もスムーズに!
まだまだ続くよ!
daisuke iwanaga / horse nume smooth / \109200
斜めから見てみるとこんな感じ・・・
要するに、このバッグを持っている時、恋人が自分を斜めから見つめていたらこんな風にみえてるんです
いいですよね~!斜めからもかっこいい!
ご紹介が遅れましたが、この編み方が daisuke iwanagaのバッグのシンボルにもなっています
日本刀の編み方と同じ技術です
ここには iwanaga daisukeさんのバッグ作りへのストーリが秘められています
長くなるのでここでは書きませんがお店に来て私たちに聞いてください
また、尋ねてくれないと話さない場合もありますが、尋ねなくても話し始める場合もあります
私の手の27に込められた意味は個人的な遊びに行く用事の件ですので、ほっといて・・・
ポケット見つけました 両サイド合わせて4つあります
インサイドはこんな感じ(入り口だけです )
これ!!!これなんだか分かります? 金具です
でも機能性に飛んだ金具使いです
では・・・どこへと
金具とともに繋がったこの物体とは・・・
ショルダーが隠されていました
頭がいい 脱帽です
もちろんショルダーの長さが調節できます
さあ最後・・・
daisuke iwanaga / gort nume oilpress / \69300
毎回同じコメントで成長はないですが、基本形です
そして、常に急いでる方にお勧めなグリップ
そしてまた27の数字に込められた、遊びに行くことへの私の熱意
今までとは違う皮質です このケラチンの様でもある細かいしわが山羊革の特徴です
しつこいですが・・・タバコ、携帯等 細かいもの・・・しかもすぐ取り出したいものを入れるポケットです
それが2個も付いてるなんて!!!分けて入れれるところに私はピント合ってます
もちろん長さを調節できます
中の具合です
はっ!中から出てきたこれは!!!いったい・・・
いったい何がどうなるんだ!
こうなります。
もう本当に優れてます
使う人の気持ちをここまで考えられてると思うと、私はいちころでおちます
こうして人は物に恋をしていくのだろうと痛感しました
これは左肩に掛けた時、左斜め後ろにいる恋人から見たときの画像です
お気づきでしょうが、長さ調整可能です
そして、このバッグにはデザイナーからのお便りが入っています
ここまでお付き合いしてくださった皆さまに、楽しんでいただけるかどうか分かりませんがクイズを用意いたしました
これまでご紹介したバッグ6点のバッグショットを下記にて画像アップします
どれがどれかを すべて当てたらあなたは 凄い人だと私は思います
ぜひ!!凄い人だということをBlogにてご紹介させてください
では・・・
ブランド紹介はこちらからどうぞ
アルスBOSS BLOG
http://ameblo.jp/fashionholic/entry-10484858721.html























































