今日は派遣会社と面談をしました。

今後、派遣会社と面談する方の参考になれば幸いです。

 

 

では、いきましょうOK

 

<派遣担当者>に聞かれた内容

 

 

 

<派遣担当者>に聞かれた内容

 

・同居人がいるかどうか。

・顔写真一枚、その場で撮影

・メールアドレスの確認

・最寄り駅

・通勤時間は何分以内で希望しているか

・最終学歴

・今まで働いた会社の業務内容

・職業訓練で学んだ内容

 

・PCスキルについて

・タイピング速度/ブラインドタッチできる?

・就業期間は長期・短期・単発を希望していたので、単発は難しいとのことでした

 

・就業できる日数は週5日であってる?

・休み希望は平日?土日?

・通院しているかどうか

 

・これだけは避けたい仕事ある?

・応募した仕事の業務内容、条件面の確認

・取得した資格について

・TOEICはいつ頃取得した?

・普段、電話は何時頃繋がりやすいか

 

 

今日実際に派遣担当者と面談して感じたことをまとめます。

 

・シフト制で平日にしっかり休みを取れる会社で働きたい。

 

・仕事が多いのは2.3月で、今時期は欠員補充の枠が多い。今出てる求人は、本来働くことが決まっていた人の枠である可能性が高い。

 

・企業によっては条件面の交渉も可能。時給アップなどを提示する場合、仕事ができる+αの能力あれば昇給できる確率が上がる

 

・元々希望は事務を出していたが、清掃やイベント系なども取り扱っているため、場合よっては事務職以外の採用もありうる。

 

・週3.4日からスタートし、ゆくゆく勤務日数を増やしていけるところで働きたい。

 

・雇用保険はかけて働いた方が後々失業しても、失業保険で暮らせる。

 

 

今回の転職の目的をまとめると、

・雇用保険ありで週4日×5時間以上働けるところ

・事務職が第一希望で、それ以外の清掃業なども条件によっては相談可能

・シフト制/最低、月10日休み

・週休二日制(火曜と水曜)休み希望

・通勤時間は、車で30分以内

・日勤の時間で働ける

・仕事内容は接客(お客様対応少な目)以外

 

 

ざっくりとこんな感じです。

こんなに条件が多いと決まるものも決まらなさそうですが、、、、

 

私の条件を出していると前職の企業が一番近いです。

ただ前職の会社は都市部にしかないので、こんなに希望が全て通る会社は稀です。

どこか妥協しないと職を見つけることは難しいでしょう笑

そもそも希望条件を言えるほどスキルが高いわけでもありませんし、

就活はどこを妥協してどこを優先するのか。

これが肝ですニコニコ

 

田舎に住んでいるので派遣の求人自体も少ないので、選んでいたら働き口は見つからないってこともあります。

ただ通勤時間は極端に短いのが田舎の特権!!

 

東京みたいに朝早く起きなくても家から近いところでアルバイトすることもできますし、

選ばなければ職場っていくらでもありますよね

 

特に企業から提示された条件に寛容で、体力も気力もあればあるほど使いやすい人間として扱われます。

これは前職の経験からですが

でも譲るべきところとそうではないところはあらかじめ明確に持っていないと

いいように使われて終わるので、そうならないようにここだけは譲れない絶対条件を持っておくのも

自衛のために必要だったりしますにっこり

 

会社は雇用される人間を守ってくれないので、自分の身は自分で守るが良い気がします。