日記です記録です長いですっ!

 

みなさまこんにちは、エヘヘヘヘへ…へへへ…

 

 

2018.02.12(月)

ひっっっっっっっっっっさしぶりに

東京ディズニーランドへ行ってきましたーーー!!

 

天候は雲ひとつない快晴!(午後から曇り)

でも午後曇ってくれたおかげで夜も暖かかったです!

 

 

ずっとずっと行きたかった35周年のディズニーランドへ行くことができましたcastle*

いつもは開園30分前には到着していたのですが

今回は9時開園のところ、ゆったり10時頃パークに入るというゆったりコースで楽しむことにしましたキラキラ

 

今回、ディズニーをあまり知らない友人と二人で、

私が「その子に見て欲しい感じて欲しい&自分の巡りたいところ巡り」をしました!

快く誘いを受け入れてくれましたが

あまりディズニーにはいい思い出がなかったらしかったので少しでも楽しんでもらえたら…!と、張り切りウキウキドキドキ。。。

 

 

まずはお互い確実に絶叫アトラクションに乗りたかったので

スペースマウンテンのFP(ファストパス)を取りに♪

その後、まずは私がひっさしぶりにすごく乗りたかった

「ウエスタンリバー鉄道」へ!!ケー100きしゃ。

緑色の蒸気機関車、ミズーリ号でしたよ〜〜〜!

 

 

2つ目はウエスタンリバー鉄道の下にある

「ジャングルクルーズ」へ。

これは私が友人に「昼」と「夜」の違いと

船長や洞窟の中の違いを楽しんで欲しかったからです。

なので明るい時間帯、2番目にこのアトラクションに乗りました。

 

…もちろん、ウエスタンリバー鉄道に乗る前のバケットの中にはちゃっかりポップコーンを購入、Qラインでお腹が空かない&ポップコーンの話題ができるようにしておりましたよっ!まずは”しょうゆバター”味から攻めていきますっ!!

 

 

 

そしてお次は「カリブの海賊」へドクロ

友人は夢やファンタジー、物語を楽しむというよりも

仕掛け、装置、音響などに興味を抱くいわゆる

「夢を壊さないで!!!」と言われるタイプですね笑

 

なのでそんな友人に「カリブの海賊」は

  • レストランと一体になっている
  • TDLの中で最も敷地を大きく使っている

アトラクションという施設内のことを知ってもらい、

なおかつ私の推し部分をぶつけまくりました笑

  • デイヴィジョーンズのシーン
  • ジャックスパロウのクオリティと格好良さ
  • 海賊の愉快さ、曲の良さ、塩素の匂い…etc.

(間違えて「水素の音がね!…匂いがね!違う!」となりましたが笑)

3つのアトラクションとも

とても楽しんでくれていたのですごく嬉しかったです。

今回は初めに乗車時間の長いアトラクションから乗って行ったので足腰に優しく、のほほん楽しいコースでした♪

 

 

 

 

ではっ!続きは次の記事で!!!!