ついに…
終わってしまいましたね。゚(゚´Д`゚)゚。なるみんロス。゚(゚´Д`゚)゚。


翔くん4年ぶりの連ドラ。確かその前にラプラスも発表されていて、映画連ドラと続けて決まったことに驚きと嬉しさでいっぱいでした。


まあでも正直に書いてしまうと「先に生まれただけの僕」、堅そうなドラマだなあ…面白いのかなあ…悪役か儚い系の役がよかったなあ…とかあんまり内容に対して期待はしていませんでした。


…が!!!始まってみるとめちゃくちゃ面白い✨


翔くんをもとに?書いた脚本だけあって櫻井翔なんだけど鳴海校長、みたいな不思議な感じで。


内容も、テンポよく進んでいて時々くすっと笑えるようなところだったり泣けるようなところだったり。


事務長と校長の掛け合いほんと好きでした!♡ドラマ始まる前とかに、恋人のさとよりも事務長とラブラブしてるという話を聞いていたんですけど、ほんとに!笑

事務長とさとの絡みも好きでした。あんみつを食べる仲(笑)どんな仲だよって思いますが(笑)


学生の私にとっては校長の言葉が刺さりまくって。学生生活頑張ろうと思えましたね、より一層。

自分が高校生だった頃を振り返ったり、改めて考えたり、学んだりする機会をたくさん与えてくれたドラマでした。




さて。10話。(先に10話の感想書いてからまとめるべきだったなと思いつつ、入れ替えるのめんどくさいのでこのままで)


私は涼くんとさとの結婚を全力応援組だったわけですが、当然真柴先生派もいて。保健の先生含めた3人の女子会は、真柴先生の気持ちを思うと切なくて切なくて。

「別れちゃだめです」「お似合いですよ〜」って後押しする真柴先生がかっこよくてでも切なくて。(何回切なくなるん)


でもようやく涼くんとさとがお互いの気持ちを分かり合えて尊重し合えてよかったなあ…幸せになって欲しかったから。無事ゴールインしたので思い残すことは何もない!!

(あ、でも、会社で抱き合ったりプロポーズしたりするのはどうなの?って思ったんですが、社会人の方どうなんでしょう?)

秘書さんは結局味方だったという解釈で合ってるよね…??


あと専務!!最後のシーンまでほんと笑わせてもらった!!最っ高でした!!

一生懸命笑いこらえてる校長のかわいさ_:(´ཀ`」 ∠):
私、翔くんがちょっと眉を下げた困った表情大好物で…!!そのあとカットがかかって鳴海校長から翔くんにふわっと変わって大笑いする姿にきゅんとした…

遊び心を入れてなのか、ここまで流してくれた先僕チームには大感謝!!!


涼くんとさとが無事寄りを戻したことはもう既に書いたので省略。


生徒さんが音楽の授業で倒れたシーン。理由を聞くと、遅くまで毎日勉強していたから。

第1志望落ちて滑り止めの高校でやる気なかったけど、学校が好きになったから勉強も部活も頑張りたい!って言う生徒さんの顔が、とってもきらきらしてて眩しかったなあ…こんな顔照れになってました…




毎週毎週楽しみにしてて、久しぶりの連ドラだし毎回記事書こう!って決めたものの、想像以上に学生生活が忙しくて半分くらいしか書けなかったのは悔しい…心残りです。


よし、最後に
素敵なドラマありがとうございました!!