皆様こんにちは、5/17は、煎茶の創始者であり、永谷園創業者の先祖である永谷宗七郎の命日にちなんで「お茶漬けの日」だそうです。さらっと食べられておいしいですよね。皆様は何のお茶漬けがお好きですか。

 

さて、門柱(門袖壁)の下地を施工しました。

ブロックを積んで門柱の形を造り、下地としてモルタルを佐官仕上げしていきます。

今回は口金ポストの部分には、幅の違うブロックを使用して段差をつけた形にしています。

さて、これで終わりではありませんよ!

この段差がどうなるか?どんな色になるのか!

門柱には、ポーチライト、表札、インターホンも取り付けます。

仕上げはこれからなので、どのような門柱になるかお楽しみに!

 

ハードウッド、ウリン、セランガンバツー、イペ等で、ウッドデッキ・ウッドフェンス

勿論、アルミフェンス、カーポート、樹脂デッキ、コンクリート、ブロック等のエクステリア工事をお考えの方は、

お気軽にアルスガーデンにお問い合わせください。

 

庭と家をつなぐ仕事 アルスガーデン

311-4151
茨城県水戸市姫子1丁目801-2
TEL. 029-350-7731

お問い合わせメールアドレス:info@kmainc.jp

HPアドレス:http://kmainc.jp/

by ㈱ケイ・エム・エー