タロット占い~力のカード~ -6ページ目

タロット占い~力のカード~

自分のことを占うと力のカードがよく出ます

自分を幸せにするのは自分

わからないをわかるにするタロット

未来は変わるんですよ~ってことをお伝えしていきたいです

こんばんは🌙あやこです





この2枚のカード

天秤を持っていますね


左のカードは逆位置で出ていました


天秤って

どちらかに比重がかかると傾きますよね


片寄ってない?

何かと何かを天秤にかけてない?

と問われているわけです


何を比較してるんだろう?

それを正してくださいね

という感じです


比較って優劣とか損得とかが多いと思います


今回は夫婦関係のことなんですけどね


仲良くこれからも一緒に過ごすには

優劣、損得を手放したらどうかな?ということになります


他のカードを見ていると

相談者さま←女性

が旦那さまのことでモヤついてる気持ちを切り替える時に入っていますので

その流れに乗ると良さそう


自分の気持ちに嘘ついちゃダメですよという警告もあるので

自分の気持ちをしっかりと把握すればいいです


旦那さまからの愛は、ないんじゃなくてね

自分の望む愛じゃないから

それはいらないってなってるのよね


本当はあるウインク



望む愛ってなぁ

なんか分かるよなぁ


わたしは旦那にしっかりして欲しいんですよ


今朝テレビでSNS詐欺のことをしてたんだけど


俺もこんなん騙されるわ!信じるわ!言うので


何も信じるな

と言っておきました


えぇ彼はSNS詐欺に引っかかったことあるんですよ


でもなぁ

しっかりしてないから

わたしが居る意味もありーのえー


一昨日は車をガードレールにこすったとLINEで写真が届き


帰ってきてから

なんか朝からおかしかってん

モフってしててん言うのでね


モフってどーすんねん

モワァッやったら分かるわ

言うたんですけど



昨夜
このピンクのモフモフを

恥ずかしそうに

わたしに渡してくるんですよ

ネットで買ったらしいです

透明の袋にぎゅうぎゅうに詰められたピンク毛布

恥ずかしそうなのは

多分安いから


なんか憎めないよなぁ


許しちゃうよなぁ?



なのでね

許せば良いと思いますよ


夫婦の問題で悩んでるうちは

まだ心があるんですよ


相手を見てたら腹が立つこともあるだろう


しかしもう許した方が楽ですよ


天秤は持たなくて大丈夫ウインク



カードって不思議と

その人のそのまんまが出るんですよ


精神的にまいってる人には

本当にツラそうなカードが

ズラッと出ます


ツラいだけで終わらせるんじゃなく

前を向いて息をすることから始めよう


息をするということは生きてるってことです


次は食べよう


元気になっていこう


今夜も楽しく♪


読んでくれてありがとうございます♡



おはようございます☀あやこです



昨日は「ガイダンス」が出ました



心の声の導き

ありましたか?



それでは今日もカードを引いてみます





戦い


雲のナイト

葛藤をあらわすカードです



このところのカードの流れは

過去生→普通であること→妥協→ガイダンス→戦い

になっております


妥協することをやめて

自分の本心のままに生きようと思ったら

外側にいる人の影響じゃなくてね

自分の中で葛藤が起こってるの?

という感じです


不安かなぁ


周りの人と対立したくはない

戦いを避けたいので防御にまわってる

そんな感じ出てきてますか?


過去生では手放しが起こり

普通であることで平和を見つけた

その心の平安を守るためには

妥協しなくてもいいと気付き

自分の道をガイダンスを信じて歩こうとしたら

戦い、心の葛藤が起こった


ではシンプルに

その葛藤いらないわ

ということで手放しですね


その戦いで幸せな気持ちになりますか?と問うと

どうだろう?


シンプルにウインク




内なる抵抗を手放す


ガイダンスの声が聞こえなくなるから

本当の自分の気持ちが分からなくなる


するとまたモヤモヤっとした世界に行っちゃうよねぇ

せっかくガイダンスあったのに

無きものにしちゃう

普通であること

ここに幸せがあるとガイダンスされたのにね


気をつけようっと口笛


今日はですね

戦いをするよりも

その完璧な鎧を脱ぐことです


その鎧は思考なので

あーだこーだと考えて自分を重くしているってことなの


まず軽くなろう


そうじゃないと

せっかく幸せになろうとしてるのに

反対向きに行っちゃう


このカードの右側にいるのが自分です



今日も楽しく♪


読んでくれてありがとうございます♡




こんばんは🌙あやこです



今日は孫の子守りです


子守りと言っても

ずっと昼寝してはりましたが


寝姿を見てたら

自分の人生を振り返ってました


30歳そこそこで父親が亡くなり

ほどなく元旦那も亡くなる


1人で子供をなんとか育てないとと

奮闘してました


奮闘の中身は稼ぐということが入り

ストレスもかなりありましたが

今思えば楽しかった


自分が強くないと生きられない状況

そしてプライドも高い

助けてくれなんて

口が裂けても言えなかったですね


泣く日もある

くそー!とそれをバネにして

勝ち負けに拘り生きてました


まさに男!


だから思うねん


助けてくれと言えばいいし

間違ったらやり直せばいい


変なプライドは手放せば楽だしね


今の旦那と知り合い結婚しましたが

ここからまた苦労が始まるとも思わず

アホやな自分はと思ってた


生き方、やり方を本気で変えようと思ったのは彼のおかげだと思う


手放した感情は数知れずあり

人に振り回されるほど愚かなことないなと学びました


自分を大切に

自分の人生を生きよう



一番下の孫を見てたら

今、幸せだな~って思った


娘たちも孫たちも

苦労なんてせずに

楽しく生きてほしいわ


今の世の中出来るんちゃう?ひらめき


苦労を選らばんでもいいんだから



大きくなったなぁ


俺の足筋触ってみ

腹筋も触ってみ

乳首見てみマイナス乳首ちゃうで


マイナスやったらあかんのか?

聞いたことないわ(笑)



今夜も楽しく♪


読んでくれてありがとうございます♡