こんばんは🌙あやこです
次女が奈良県への引っ越しを完了させました
奈良なんて!なんで奈良!
なかなか会えなくなるやん
奈良なんか大仏しかないやんかー!
とかなんとか
寂しくて色んなこと言うてましたけどね
いざ引っ越したら
あれ?っていうほど
寂しくないねん

インコにも会えなくなる
あー、寂しい
思ってたのに
ん?いうほど寂しくない
母として35年やってきた
途中、旦那が亡くなったり
父が亡くなったり
男2人を見送り
わたしが一家の主として
男をやってきました
再婚もしましたけど
男の部分が全面に出ていたので
家の中に主が2人いる感じ
次女が奈良に引っ越して
なんだかもう守るものがなくなった
そう感じたら
男が萎んでいった気がする
やっと女に戻る時が来たのかも
男性性と女性性のバランスが取れるのかも
そう感じています
やー、もうずぅーっと
人の面倒ばっかりみてたのでね
重い荷物を本当に降ろせた
人の話を聞いてると
重たそうだなと思うこと多いけど
重荷を降ろしたいけど降ろせない時期ってあるし
頑張らないとあかん時もあるよなぁ
変な頑張りもしてしまって
ストレスまみれになったりさ
嫌なことも起こる
良いことも起こる
自分では、どうにも出来ないことある
この世界のただの駒やなと思ってた時期もある
しかしですね
今、思うことは
何一つとして
無駄はなかったなと
なんか死ぬみたいやん(笑)
これからはもう
人の心配より自分の心配せー!を地でいこうと思う
50代って楽しいな
今日は過去への執着が出たけど
責任がなくなったら
執着しないといけないこともなくなるわ
ということは
執着って
時期が来たら勝手に外れるんちゃう?
そしたら執着は無理に外さんでもいいのかも
十分味わって
ツラさや悲しみ、苛立ちも
自分の一部になって暴れなくなったら
知らんまに手放してるんかもね
無駄な抵抗をやめる
これかも
今夜も楽しく♪
読んでくれてありがとうございます♡