こんばんは🌙あやこです

外側も内側も
どういう時にバランスって崩す?
思い通りにいかない時かなぁ
自分の内側が分裂してる時に
葛藤が起こって
ソワソワしちゃうかも
頭と心が反発し合ってる
それをバランスよく統合するのが今の課題
だから、周りは関係なくて
自分やねんな
問題を外側に置いたらそりゃ楽よな
責任取らなくていいし
でもほら
自分を幸せにする責任はあると思うよ
自分を喜ばしていこう
どんな物に囲まれたいですか?
目の前に要らない物あるとしたら
処分しよう
わたし、数年前に
断捨離大会したことあって
捨てたら悪いしなぁと思うような
貰い物とかさ
置き物とか貰ったらほんまに困るよなぁ
懐かしい思い出のあるものは写真に撮って手放す
今の自分が
これは好きだわ
と思うもの以外は手放す
お皿とかもな
そうやってたら
色んな過去も思い出すけど
嫌な過去は葬られる感じしたね
また、頑張ろう!
みたいなね
自分のバランスを取るってさぁ
もうパンパンなってんかもしれないよ
だから身動き取りやすいように
隙間作ってみたらいいんじゃないだろうかと思います

お散歩も涼しくなってきた
ワンコは持ち物が少ないからいいね
大事にしてるのはオモチャぐらいかなぁ
旦那のスリッパ好きで
よく振り回してるけどな
あの興奮の仕方はいったい何やろな
オモチャとかさ
ボロボロやから捨てたら
めっちゃ嫌がるんよな
いるねん!いるねん!言うて
閉じてるゴミ箱を引っ掻き回すねん
新しいのん買ってあげたら
それもいるあれもいる言うんよな
好きなものだけ大事にしてる
人もそれでいいのかも
今夜も楽しく♪
読んでくれてありがとうございます♡