旦那さんの拗らせてる部分を理解してあげよう | タロット占い~力のカード~

タロット占い~力のカード~

自分のことを占うと力のカードがよく出ます

自分を幸せにするのは自分

わからないをわかるにするタロット

未来は変わるんですよ~ってことをお伝えしていきたいです

こんばんは🌙あやこです



パートナーと上手くいっていない

また仲良くしたい

そういうご相談でした



ソード女王と王が出ていましたが

王様は反対向いて出ています


問題は、ここなんですよね

旦那様が拗らせてる事がある


でもご本人さまの拘りも原因の1つになっていそうだなと感じます


それは何か?

これはカードに出ていましたが


家族仲良くなければならない


これだと思います


仲良く生きる事が出来れば、それはそれは幸せですが

そうじゃない時もある


自分も旦那さんも子供たちも

毎日、機嫌が良い日ばかりじゃないしね


それを何があったの?

どうしたの?

と聞かれても話したくない事もある


話せる雰囲気でもない

そんなこともある



うちの場合は

旦那は話したい人なんですよ


聞きますけどね

毎日聞いてると

良いことないの?と言いたくなる


文句ばっかり聞いてると

話そうとしてる雰囲気になると逃げたくなるんですよねぇ


またかっ

とも思うし


聞いてくれたらまた頑張れると本人言いますけど

文句を垂れ流すということは

聞いてる人に負担がある

これを分かってくれないとね


これを言うと

何も言われへんわ

言うたら怒られる

なんて言い返されるんですけど

めんどくさいんですよ


ね、うちは男女が反対になってます(笑)



家庭内を仲良くって言うのならね


家族というこの小さな社会で

誰1人、不満がない状態がいいよね?


自由であるということ

これも大事


思いやりを持つということ

相手を理解する器が自分に備わってるのか?

なんてことも大事


自分だけになってないか?とかね


家族なんだから許されるだろうは嘘


わたし、家族や親戚が一番気を使ってます(笑)



旦那が分かってくれない!って

うん、わかるよ


てもこれ相手も同じこと思ってるんよ


わたしも旦那に言われたことある

どうせ分かってくれないって


そのとき言ったのは

我慢するんじゃなく

わたしに伝える努力したか?です


してないのに

責任をなすりつけなさんな口笛



でも、何があっても

やっぱり家族って許し合えるとこあるやん


そこが良いとこよねぇ


家族という人間関係

綺麗事では済まない出来事もある

逃げないといけないのに

逃げられないと思い込んでる人もいる


あ、思い出したわ

うちの母は

二度目の結婚相手に暴力を振るわれてたらしいんだけど


逃げる実家もない

娘というわたしとは付き合いがない

行く場所がない!けども

結局あったんだって


母の妹が逃げる場所を確保してくれたんだって

仲良くない妹がですよ


逃げたのはいいけど

まぁ、この話しは長いので(笑)


結局、感謝がないんですよ母は


今は、どうしてるか知らないけど

感謝のない人は一人ぼっちになるんじゃないかなと思う


なので

上手くいかない旦那さんと一緒に居てる自分が可哀想

もっと愛して欲しい

と思うだろうけど


まず今、食いっぱぐれなく住める家があるだけでも感謝かもよ~


見えない部分こそ大事ウインク






ワンコのおやつ

おっとっと


ポナちゃんパリパリ食べてました

顔がウキウキしてたから

好きだったんだと思う



ちゃんとおっとっと


旦那が買ってきたんですよ

わたしならこれはチョイスせず

歯茎に良さそうなやつ買う(笑)


旦那とわたしの違いですね


これをツツクような事を言うと拗ねられます


こんなん栄養ないーとかね


相手との違いを認める

コントロールしない

期待もしない


こんなことを手放すことが出来れば


分かってくれないとか激減すると思うよ


我慢するんじゃなくて

違うんだもんな

という心の余裕


子供は許せても

旦那は許せないのはなんで?


これじゃないかな~口笛



今夜も楽しく♪


読んでくれてありがとうございます♡