こんばんわ🌙あやこです
認知症の父親と二人暮らし
話しを聞いてると
1人ではツラい時あるよなぁ
と思った
徘徊とまではいかないけど
警察に保護されて
携帯が鳴るんだって
仕事もあるし、すぐには迎えに行けない
明るく話してくれたけど
そんな時、思うのは
しんどい人ほど笑顔
わたしにまで優しかったりする
顔で笑って心で泣いて
こちら魔術師が顕在意識に出ていました
何でも出来る!ってやつね
悲観的になっちゃうよね
自分の幸せは
どうしても後回しになる生活
言うことを聞かない父親に
怒ることもせず
ただ手助けをしてるんやで
親戚も近くには居ないんだって
ツラいとは言わないんですよ
頑張ってるんやねって言ったら
ありがとうって言ってました
ツラい時もあるに決まってるやん
自分1人で世話してるんやもん
ツラい事がいっぱいある人は
幸せもいっぱい来るわ
今は、そんな気しないだろうけど
必ず、そういう日が来る
今、幸せな人だって
ツラいことあったんだからね
ペンタクルのナイトは
すぐにどうにかならず
ゆっくりと進むと思うけど
この方は優しさと愛を沢山持ってるから
それが返ってくる日が来る
頑張ってってきやすく言えないけど
楽しみも少しは自分に与えて
明けない夜はない
そう思って欲しいなと思った
しかし家での介護1人は無理よなぁ
こういうの、どうにかならんのかな
タロット初回無料メール鑑定をしています

次女にナデナデされるポナ
明日から神戸のさんちかで
小鳥フェスがあるんよ
そこに次女が出店するので
うちにインコ預けに来ました
神戸3DAYSやねん
今回は神戸やし泊まるんやって
クラフトビールが飲みたい
何食べよう
三宮どこがオススメ?
ってもう遊びも半分入って楽しそうやな

インコの世話もな~
わたしするけど噛むからな~
とか思うけど
認知症の話しを聞いた後に
そんなこと言うてたらあかんな
わたしも世話といえば
父親の介護は長年したんやけど
若かったからさ
12年ぐらいしたんかな
なんし体力あったから出来たのもあるな
お風呂の介護が一番大変やった
病気でガリガリとはいえ重い!
湯船から引き揚げるのに難儀して
こういう時に出るんよな
火事場のバカ力って
脇を抱えておりゃあ!って湯船の淵に座らせる
その時、父が言うねん
ごめんな、もうすぐやからなって
そんなん言わんとってー!!って怒りながら泣いたわ
でも、ほんまにすぐやった
わたしもな、あの時は
1人で介護せなあかん!思って頑張ってたけど
病院の先生が、もう無理やねんから入院させなさい言うてな
父に聞いたら入院する言うし
それならと思って入院したけど
体は楽になったけど
心はなんやろな罪悪感みたいなんあった
見捨てたみたいな
だから認知症の父を1人で介護してる意味も、なんとなく分かるわ
わたしと同類なんやろな
思うようにしたらいいと思う
できる限りのことを
後悔のないように
良い夜をお過ごしくださいね♪