こんばんわ🌙あやこです
人に自分の想いを伝えるって
スラスラ出来る人と
出来ない人が居ますよね
どう言ったら伝わるか?
とか考えすぎる事もあるんだろうなぁ
ブレていると
何を言うのか?ということも
分からなくなるよねぇ
わたしが30代のときにね
母に言ったことがあるんでよ
言わないと分からないよ?
すると母は、わたしに
あなたみたいにペラペラと話せない人もいるのよ!
一緒にしないで!
って怒られたんよねぇ
それからは気を付けてます
今日の鑑定の人も
多分そうなんだろうなぁって思います
本当は言えるはずなんだけど
出来なくなったんやね
自分の想いを伝えられたとしても
上っ面だけの言葉なら
相手には響かないだろうしね
言葉にして伝えるって
難しいとこあるけど
これも慣れ!だと思う
本心を言う練習をして
それが今、わたしには出来るから
みんな出来ると思うんですよ
言葉に愛が乗ってるか
恐怖が乗っているのか?
それが相手に伝わるんじゃないかな
愛が乗ってたら
伝え方が下手であろうと響くよね
わたしは、お金のことは
肝心要と思ってるので
真っ先に後で喧嘩しないように言うかなぁ
ああしたい、こうしたい
あなたはどう思う?って聞くかな
うちの旦那は
これが出来ません
話し合うっていう脳ミソがありません
こういう人のことは
行動を見ます
何が言いたいのか?をこちらがくみ取る
うちの母もそう
こちらがくみ取る
くみ取って聞いてみます
聞くけど本心が聞けるとは限りません
ハートを開くことが
相手のためになるんですよね
自分の本心を相手に教えることで
揉め事は激減すると思うんだけどねぇ
平和に暮らしたいねぇ

この花粉を吸うとお陀仏と教えられ
息を止めてたわ
いらんことは教えるという母(笑)
突進するポナ
いつも固まるのに何故かっ
近寄ってわかった
おばあちゃんワンコやねん
ポナいけずやな
吠えたから叱ったわ
叱るのも大事
今日も良い夜をお過ごしくださいね♪