こんばんわ🌙あやこです
今日は赤ちゃん孫の子守りです

ど、どーしよー![]()
出来るかな!?と思ってたら
中2女子孫が学校から帰ってくるというじゃないのぉ
天の助けだわ♪
わたし、あたふたするんだけど
お姉ちゃん慣れてるわ![]()
8月には入院して心配してたけど
今は通院で様子を見ています
大きくなって
病状が変わらなければ手術になるようです
世の中には
病気の子供が、なんて多いんだろう
って孫が病気になるまで
気づかなかった
元気で過ごせるって
奇跡なのかもしれないわ
色んな階層からの守りや愛に包まれて
元気に育ってほしいなと思う
うちの長女は先天性股関節脱臼で産まれて
小学校へ行くまでは
ずっと近大病院に通ってました
赤ちゃんの時は足を固定するギブスをしていて
見る人見る人が
可哀想に…って言うし
知らんおばあちゃんに
母親が悪い!言われたりして
傷ついたわ![]()
次女も1歳の時に
目の病気になって近大病院へ入院
失明するかもしれないと言われて
ショックだったなぁ
入院しててもじっと出来る年齢じゃないし
目の病気だから体は元気でしょ~
院内散歩が日課でしたが
これまた可哀想に可哀想にと色んな人に言われるから
余計に落ち込んだわ
落ち込んでる人には希望を見せてあげるといいんだなって
この時わかりました
それか、だまって寄り添うかかな
勇気を与えることも出来るし
斬りつけることも出来るんよね
人を傷つけた人って
その事を忘れる
でも傷つけられた人は
何十年前のことでも覚えてる
鑑定してても思うの
子供の頃の傷が癒えていない人の多いこと
我慢して蓋をして見ないようにして
わたしは大丈夫だって生きてきたんやなぁ
でも、もう手放しても大丈夫なんですよ
傷が癒える日は必ずやってきます![]()
ポナって不思議でね
散歩してると寂しそうな人には
ソロリソロリと近づいていきます
この写真みたいに元気な顔じゃなく
伏せ目がちで近づくんですよ
そして撫でる?みたいな顔をするから
みんな誘われるように撫でるの
撫でてる人が癒されてるのが
わたしには分かります
ポナって人が好きで
知らない人の膝にも乗っちゃう![]()
でも、選んでるようです
いつも不思議な子だなぁ
そういう役目をするために
産まれてきたんだなぁと思う
ポナの使命なんじゃない?![]()
今日も良い夜をお過ごしくださいね🌙
あ!今日は新月じゃないですか
いらない感情を手放す日ですよ♪


