こんにちは✨あやこです
コミュニケーションのことを意味するカード
「親しさ」が昨日は出ました
一緒に居たら楽しいわー♪
という人ばかりではないですもんね
わたしは、いちいちマウント取ってくる人が嫌いだわ
ほどよい距離感を持って
人とは関わっていこう
話すことが苦手な方は
LINEやメール
手紙もいいですね![]()
いやでもなぁ
めちゃくちゃ長文は読む気が失せるのよ
改行は、入れて欲しい![]()
比較
昨日は2本の木が描かれているカードでしたが
今日は、竹と松です
人と比較してる時に出ますよ
何か問題があるとして
誰と比べていますか?
その人よりも劣ることが嫌なんだと思います
自分の方が上で居たい
負けたくない
負けたくない!が馬力になって
良い方向に行く時は良いんだけどねぇ
誰かと比べてる限り
息が詰まると思う
なので、深呼吸しよう
そういえば、うちの母がイオンで昔
大根を選ぶのに
まぁ、5分は選んでたな
どんだけ真剣やねん!って思った
時間の無駄だわ
パッと選ぶ訓練をしたら出来るようになるんやけどなぁ
選ぶって大事で
人生も選択の連続やん?
大根ぐらい5秒で選ばんとあかん![]()
比較するって
損をしたくないんかもな
子供に、おやつ見せたら
はしかい子は、さっさと好きなのを選ぶよね
見てて面白い
何でもいい~って言う子もいるけど
ほんまかな?
いつも比較されて育った子が
何でもいい~って言いそう
隣の芝は青いとか言うけど
比較した所で、違う人だからね
幸せそうに見える人が羨ましいってことやん
でも、人から見れば
自分も羨ましがられてるのかもしれないよ
人と比べて優越感を得るのか劣等感を得るのか
そんなことより
自分が満足を得られることをしよう♪
満足って幸せよ![]()
人を想い人を愛し
優しさに溢れよう
優劣なんて、しょーもない事よ

バジルさん
虫食いあるとかないとか
そこに優劣がないのが家庭菜園
あの量のバジルが、こんだけ~
めっっっちゃ美味しく作れたら
娘たちにあげようと思う
人にあげる幸せってあるよね♪
竹でも松でもいいねん
梅は、どーなんだ
松竹梅ってよくメニューにあるけど
高いからいいって訳でもなくて
自分が好きなやつが最高やん![]()
今日も読んでくれてありがとう❤️

