秋祭りです
だんじりです~
来週が本番なんですが
今日は試験曳き
車は通行止め
買い物に行けないから
今日は、たまごでも食べよ(笑)
私は地元の人じゃないので
そこまで好きじゃないけど
見たら心踊るよ
だんじりに乗って
笛を吹いてる子は
笛吹童子で男前じゃないとあかん!
と聞いたとき笑ったわ~
誰でもなられへんねんて
そういう目で笛を吹く子を見てると
納得出来ないときあるわ
やる気ある人や、ない人
暑い、疲れたばっかり言うてる人
ギャラリーにキレまくってる人や丁寧に頼んでる人
色んな人が居てるな~
ええ大人が子供みたいに
はしゃいでるのを見てると
年に一度の祭りは発散でもあるな
と、思う
発散と言えば
師匠は月に一度は発散した方がいいと言ってます
毎日、色んなことがあって
我慢する場面も多いじゃないですか
溜まるんよね
ストレス発散する方法を持ってないと
ずーっと溜まって爆発
これは自分にとっても
周りにとっても
いいとは言えないよね
女性は人に話しを聞いてもらって発散!
もあるけど
悪口は聞いてたらしんどなる
私はただ、めーっちゃ笑う!
これでストレス抜けて
また頑張ろう!って気になるよ
だから友達と会っても
しょーもないこと言うて爆笑!
で、好きなもん食べて飲む
あ~おもろかった~
ほな、またな!
ってやり方かな
チビるんちゃうか
と思うほど笑ったらいいんちゃうかな
それと
自分のパワースポット作っとくのもいいよね
近所のAEONでもいいんですよ
そこに行って気が晴れるなら
遠くの神社だけが
パワースポットじゃないと思う
この海も私のパワースポット
遊泳禁止で
人が、めっちゃ少ないし広い
だから大の字で寝てても
恥ずかしくない
それでも悩むときはあるよ
人間だもの
どうすれば切り抜けられるのか?
解決に導くには行動するか
諦めるかやんね
諦めるには時期尚早!
と、お思いのあなた
タロットにもそのお手伝いが出来るかもしれない
カードきって待ってます
今日も読んでくれてありがとう❤️