生きてたら
誰でも嬉しいこともあれば嫌なこともありますよね
とくに嫌なことの渦中にいる場合
なかなかそこから抜け出せず
グルグルと同じことを考えてしまって苦しくなったりね
問題をすぐに解決したい!楽になりたい!
と言っても簡単なことなら
すぐに解決出来るけど
人生を左右するような出来事なら
そうもいかない
真面目な人ほど
考え込むからしんどいなぁ
少しでも気分が良くなるコツは
「人を喜ばすこと」
しんどいのに出来ない!のもわかるけど
目の前の人を喜ばすと
笑顔が返ってきますよね
ありがとう!とも言ってくれるかも
人の笑顔って
こっちの気分を上げてくれるじゃないですか
つられて笑顔が出たりね
おはよう!と笑顔で挨拶するのもいいですね
うちの父は
人と目が合ったらニコッとしろ!とよく生前言ってました
笑顔の法則らしい(笑)
病院行って診察待ちしてるときも
看護師と目が合ったらニコッ
当然看護師は知らない人からの微笑みですから
え?となる場合あるんですが
かまわず父はニコッとしてました
その結果
父の入院生活は楽しいものになってました
驚きましたよ~
看護師さん皆めっちゃ世話してくれるし優しい~
○○さん←父のこと
可愛い~♪とか言われてました
父曰く
楽しく生きるには
自分から笑顔を出さなあかん!
小さなことだけど
コツコツやってると
大きな幸せに繋がりますよ