湿度計で測ったりもします | シロアリ駆除・予防の株式会社アローズ東海!

シロアリ駆除・予防の株式会社アローズ東海!

名古屋でシロアリ駆除や害虫駆除を激安価格の1㎡あたり税別1,200円で施工しているアローズ東海です。
白蟻駆除料金を大手の価格の半額ぐらいでご提供しています。詳しくはArrows東海ホームページにて!
               『http://arrows-tokai.com』

僕たちの仕事は、床下がメインになります。

当然床下に湿気が多い事はことは誰でも知っていることになりますが、何故そんなに湿度が多いのか?

湿度と言うのは目には見えないものですから、数値化して把握することもときには大事です☝️


今回は、畳を変えた後にやたらカビが発生すると言う相談でした☎︎

湿度計を当ててもカビが発生する数値ではなかったものですからタタミでも無いし畳の下のベニヤもよく乾いています。

これは室内の空気中の湿気が多いことが原因です!と結論づけました。







これが水漏れがあった床下とか、床下が粘土のようなベタベタの床下ですと木材が吸って、この湿度計は異常値を示しますガーン


湿気が多いといっても必ず何か原因があります。

それが床下でもそうですびっくりマーク

専門的に調べて欲しいと言うご要望がありましたらお気軽にお問い合わせください☎︎


株式会社Arrows東海
愛知県春日井市花長町2-16-4
TEL 0120-974-482

【シロアリ工事の事が何でも丸わかり】
公式YouTube 【シロアリクリニック】



(公社)日本しろあり対策協会(正会員)

(公社)日本ペストコントロール協会

 愛知県建築物ねずみ昆虫等防除業登録 

 愛知県2020ね第6-1号

(公社)愛知県宅地建物取引業協会 正会員


グループ会社 

名古屋特殊清掃サービス株式会社


名古屋特殊清掃サービス株式会社