カビ?きのこ?いいえ針状結晶【しんじょうけっしょう】です! | シロアリ駆除・予防の株式会社アローズ東海!

シロアリ駆除・予防の株式会社アローズ東海!

名古屋でシロアリ駆除や害虫駆除を激安価格の1㎡あたり税別1,200円で施工しているアローズ東海です。
白蟻駆除料金を大手の価格の半額ぐらいでご提供しています。詳しくはArrows東海ホームページにて!
               『http://arrows-tokai.com』

床下に入り、時々見かけるのですが、束石や土の上に雪みたいかフワフワな物が虫めがね
これは、雪でもカビでもありません針状結晶(しんじょうけっしょう)といいます!

自分も昔はカビやキノコやエフロ(コンクリートのあく)と思っていましたが、床下土壌の硫酸塩が屋外に降った雨水に溶けた硫酸イオンが、乾燥した床下土壌の表層で毛細管現象によって吸い上げられる際の硫酸ナトリウムの結晶との事でしたアセアセ
これか束石についていたりするといずれはボロボロになってしまいます。
土の中に埋まっている部分はこのようにはならないみたいです滝汗

床下からの湿気や土壌成分が上がらないように先日ブログ内でご案内しました防湿ビニールがかなり効果があるみたいですびっくりマークびっくりマーク

お家を支える大事な基礎コンクリートや束石がこんなんになってしまうのは嫌ですよね
床下点検はシロアリ以外の異常も発見する事が多いので定期的に点検してくださいウインク