
先日、春日井市のおしゃれな喫茶店のシロアリ駆除工事に行きましたが、僕の先輩の廣瀬建築さんに木枠も手作りの床下点検口を作ってもらいました

とても良い仕上がりになりました

ここから床下の薬剤散布を行いました
僕がシロアリ駆除の会社員時代は床下が通れない時は問答無用に基礎をはつり人通口を作る時代でしたが、最近では耐震の事もあり点検口を作るのが主流になっています
さて来月に行うシロアリ新築予防工事の現場調査に行きましたが、このベタ基礎のどこにシロアリが入ってくる隙間があるのかほんとに不思議な気持ちになりました。仮に錆びた金物の隙間や基礎のクラック(ヒビ)から入れるとしてもそこに餌場があるとシロアリが見つけるのだから凄いと思います。
現にこの10日間でベタ基礎で食害にあった現場を三回も見たので・・・
人間もお家も予防が大事ですね

シロアリ駆除・予防のARROWS東海
愛知県春日井市花長町2-15-23
TEL 0568-33-1471
FAX 0568-58-0415
HP http://www.arrows-tokai.com
NEW

一宮営業所&豊川営業所開設
詳しくはHPで

iPhoneからの投稿


