ちょっといい話・・・ | 卸人~OROSHIBITO~

ちょっといい話・・・

自分は、バイク&車が大好きです。ニコニコ


っていうか、エンジンついてたら興味がでてきます。


そして、モータースポーツが一番大好きで、今でも少しですが、かかわっています。


大半の車好き、バイク好きの人は少なからず、レース関係にも興味があるのではないでしょうか??


最近、よく大手メーカーのレース撤退が伝えられています汗


事実、現場の方々からもこうゆう話をよく聞きます。


悲しい話ですあせる


そして、経営者といえど、本当に車、バイク好きかといえばそうでないかもしれません。。


当たり前ですが、経営を優先して当然です。


そんな今の時代、つい先日、とある大手メーカーの話です。


今年から経営者が変わり、初めての大きな会議が開かれたときのことです。


大手メーカーの経営陣から下は孫の下請けまで、のべ数百人が集まっての会議・・・・・


話が進むにつれて、とうとうレース活動の話にはいり、その新しい経営者の方は、開口一番こういいました。


「これ以上、レース活動をする意味があるのか??」


数百人が息を呑みました・・・


レース活動というのは、営利目的でいえば、非効率的なもので、どちらかといえば、好きだからできるという部分が大半な気がします。


そんな活動・・・


でも、レースに憧れてこの業界に入っていった人間は少なくないはずでした。


誰も反対を唱える人はいませんでした。


なぜ?


みんなが、あきらめかけていたとき、いきなり立ち上がった人がいました。


ただ一人。


数百人の中でただひとり。


「夢があると思います!!」


大声で叫んだそうです。


とある大阪の中小の社長さんでした。


自分よりも偉いさんが立ち並ぶなか・・・・


たった一人で叫んだそうです。


ムチャクチャかっこいい!!


この話を聞いたとき、普通に感動しました。アップ


渋いっす。この親父ニコニコ


その後、新しい経営者の方からは、返事は返ってこなかったそうです。

この経営者のこころを、この一言で、動かせたかはわかりません。


でも、そこにいた多くの人は、感動したそうで、一躍、その中小の社長さんは、有名になったそうです。


みんなの声を代弁したから・・・


99人のNOがあっても、自分のYESを貫きたい。


そう思える出来事でしたニコニコ



卸人~OROSHIBITO~

ギックリ腰中のOT ↑