帰ってきました・・・
帰ってきました山梨から。。。
激さぶでした。
その時の模様・・・・
行っている最中です。
中央道を走っています。
多分、西宮からだと、だいたい6時間ぐらいですか
しかし、車から降りると・・・ メチャさぶでした
そして今回の最大の目的
ブランド総合研究所の田中代表の講演を聞くことでした
これは、JAさん主催のセミナーで、会議の前に行われたものです。
なかなかこういったものは、園地ではないので、珍しいことです。
でっ、うちの担当者の方からおもしろいからおいでよ~っとお誘いをうけたものでした。
内容は伏せておきますが、とにかくどうやったら、今ある商品がブランド化できるっかということを約2時間の
講義をしていただきました。
果物、野菜も、もうおいしいだけでは駄目。ブランド作りをしないといけない時代なんだなあっと
そのなかで、成功事例にあげられていた、果物、スイーツ達があまりにもおいしそうで、そっちに興味がいったしまいました
実はちかじか注文しようと思います
そして次の日・・・・
別の支所に今年のお礼の挨拶まわり。。
担当者Aさん
お~元気!!今日はどうしたん???
自分
近くまで来たんで。。ご挨拶に。
で、どこかにいいワインがないかな~っと探しにですね!!
担当者Aさん
おおっ。ちょうどいいのがうちの上にあるらしいよ。
行ってみよっか!!
自分
ぜひ!!!
で、いったのが
↑ 大日陰トンネル遊歩道
このトンネルの中を歩いていきました
実に1100M。
以外にしんどい
ちなみに片道ですから。
そして到着するとその奥には、
ワイナリーや個人オーナーの貯蔵庫になっています。
自然の状態で適温に保たれた環境のワインセラーは最高だそうです。
明治の時代のトンネルが、貯蔵庫。
ロマンですね~
ここにおいてあるオーナーは、ここのトンネルを歩きながら、ワインのことを考えるのだろ~な
担当者Aさん
なんで、ワインがほしいの??好きなの??
自分
いや~。おいしいやつをお店におきたいんですよね。国産をまだおいてなくて
担当者Aさん
そ~なんだ。。数はないけどうまいやつあるよ~
自分
マジですか
(さては、幻!!!!!)
つづく・・