aikaの導かれたこと♡

人や自分を傷つける言葉を使う人は、
その人自身が傷ついてるから。

先日、ある友人が突然、私を突き放すような言葉を言ってきた。
でも私は彼女が深く傷ついていて、やり場のないその痛みが、言葉となっていたのが分かった。
八つ当たりだと分かった。

何かあった?と聞くと、
案の定、彼女は大きな問題を抱え、深く傷ついていた。

ひどい扱いや、文句を言われたからと言って、攻撃してくる相手を突き放すのは、とても簡単だ。
だけど、できる限りは、その人の裏に隠された状況や痛みを知って、寄り添いたいと思う。

自分が巻き込まれないためには、
強固な支えが必要。
その支えは神様だから、感謝しています。

心がざわつく時は、神様との時間が足りてない証拠だから、
誰かに不信感を抱きそうな時は、神様との時間をじゅうぶんに取るようにしています。

私の心は神様だけがよく知っており、
管理してくださってるから、私は進んでいくことができるのです。
人に分かってもらおうと多くを語る必要はありません。

道は険しい。

今朝の夢が、
どこかの新興宗教の方々が出てきて、パンフレットを配っていた。
私はイエス様の弟子として、その新興宗教の見物に行った。

そこでは、次々と悪いものが現れ、
信者さんをさらっていく。
突然部屋の電気が消えたと思えば、暗闇から偽物の先生が現れてさらっていくらしい。

その信者さん達は悪い人ではなく、たんに悪いものに利用されていただけ。
餌になっていた。

誰かが言った。
常に足元に気をつけないといけない。
今は神様と偽物の神様が戦っているから。と言った。

少し前にも、
足元に気をつけるよう夢で言われた。
足を傷つけてくるものがいるから、気をつけるんだよ!と。

進んでいく私の足を、邪魔しようとするものの働きがあるってこと。

今日のみことばの、
互いにつぶやくこと、不平不満を言うことは
自分を傷つけることにもなる。

罠にかからないように、
しっかり心を見張ります。
アーメン!

"イエスは彼らに答えて言われた。

「互いにつぶやくのはやめなさい。"


ヨハネの福音書 643

John 6:43


AMI JAPAN

aika


それでは

AMI JAPAN

pastor RIEのメッセージです♡