特典航空券 | あやめ的バンコク駐在生活

あやめ的バンコク駐在生活

主人の転勤に伴い家族でバンコクに引っ越しました。


春休みの一時帰国の為にキャンセル待ちしていた

ANAの特典航空券。


マイルやら航空券やらは我が家のJTBこと旦那に

全て任せている。

マイルで席を押さえるには、一般発売している席が

満席の日はまずとれない。

だからその辺りもリサーチしつつ、希望の日程と

すり合わせて、取れそうな日を決めて予約を入れ

航空会社にはキャンセル待ちの人数を確認したり

やんわりプッシュしてみたり・・・。


こんな方法で、今までは運良く希望の日程&ルートで

マイルチケットをゲットしておったのだが

今回は見事に玉砕してしもた。

便数抱負な東京経由にしたのにも関わらずや。



意地になった旦那。


色んな経由便で何とか帰れる方法を検索し始めた。

東京経由で帰るつもりやってんから、どこ経由しても

同じやろ?という理屈らしい。


セントレアはどや?空港から名古屋駅まで30分。

そっから新幹線で新大阪まで1時間。

新大阪から家まではタクシー乗ってもええで。


いやかー、ほな一回シンガポールまで飛んでもらおか、

ちょっと戻るけど、ま、ほんのちょっとや。


あかんかー、上海経由やったら3時間のトランジットでいけるで。


あっ、プサンまでは帰れるわ。その後・・・船乗る?



いやっ、そこまでして

無料にこだわってへんから。


ってか、子連れや子連れ。荷物もようさんあるし。

それに、自分やったら絶対にやらんやろ?


お金出すから関空まで直行便で帰らせてくれ!



という訳で、帰国まで2週間を切ってようやく航空券を

手に入れやした。


それにしても、駐在員要らんお金がようさんかかります。

それぞれの会社で、色々規定はあるが

大体滞在1年~2年せんと、会社が航空券代を持って

くれません。それまでは帰りたきゃ実費。


それがいやなら、帰らなきゃええんやけど

日本がね、呼ぶんですよ。

美味しいお米が炊けました~ってね。

桜舞う大阪城公園でお花見なんてのも

ええですね~って。



心はすっかり日本です。

日本をこんなに恋しく思うとは。

一回、外に出てみんと分からんもんですな。