慎重になりすぎた1人目育児
気づいたら時が過ぎてる2人目さん

1人目のときは右も左もわからず、常に調べまくってた育児

2人目となるとなんとなく感覚がわかってるせいか全く育児について調べることがなくなりました。
(今でも長女のことはよく調べてますw)

2人目も年が離れてたらもっと1人目同様にしてたかも・・←

次女に至ってはストロー飲みコップ飲みデビューをさせるのが遅くて、それが原因かわかりませんが飲み物嫌いな子に成長してます🥹

これは胃腸炎を経て少しずつマシにはなってきましたか、今でも無理に飲まそうとするとダラーっと口から出すこともしばしば

そして最近やたら食べ物を奪いたがるなーと思ってたら「そーいえば手づかみ食べっていつからやっけ?」とスマホを手に取ると、大体8-9ヶ月くらいから、と。😂

仕事もしてないのに、日々目まぐるしく毎日が過ぎ去り、手づかみ食べをさせると床が大変になることもわかってるのですっかり忘れてました😂

雑に扱ってるつもりはないんですが、それよりも気になるのが長女のトイトレなのー!!!パンツ

なんとなーく、2人目以降が強くなるのわかる気がしました泣き笑い

みなさん、2人目育児どんなかんじですか?