http://tanaka.sakura.ad.jp/2011/05/centos-linux-apache-php-perl-mysql-lamp.html
これはマスターしたほうがよさそう。
yumのリポジトリを追加するとかなり便利なんだ。

1.CentOS5.5→CentOS5.6へバージョンアップ

  rpm -qa | grep centos-release #現行バージョンの確認

  yum upgrade #アップグレード

  rpm -qa | grep centos-release #バージョンアップ確認

2.yumリポジトリの追加
  Fedora EPELとremiとRPMForgeの追加

  2.1 Fedora EPELのダウンロード
      wget http://donwload.fedora.redhat.com/pub/epel/5/x86_64/epel-release-5-4.noarch.rpm

  2.2 remiのダウンロード
      http://rpms.famillecollet.com/el5.x86_64/remi-release-5-8.el5.remi.noarch.rpm

  2.3 RPMForgeのダウンロード
      wget http://packages.sw.be/rpmforge-release/rpmforge-release-0.5.2-2.el5.rf.x86_64.rpm

  2.4 3つのリポジトリの追加
      rpm -Uvh epel-release-5-4.noarch.rpm remi-release-5-8.el5.remi.noarch.rpm rpmforge-release-0.5.2-2.el5.rf.x86_64.rpm

  2.5 yum実行時以外にリポジトリが利用されることを防ぐ
      (remiは初期設定でそうなっているので、FedoraEPELとRPMForgeを設定する)

       vi /etc/yum.repos.d/epel.repo
       enabled=1を0に変更
       vi /etc/yum.repos.d/rpmforge.repo
       enabled=1を0に変更

  2.6 パッケージのインストール
      LAMP関連のソフトが一発でインストールできる
      yum --enablerepo=remi,epel,rpmforge install httpd-devel php-devel php-pear mysql-server phpmyadmin

  2.7Apacheの不要モジュールのコメントアウト
     不要モジュール
     mod_auth_digest
     mod_authn_file
     mod_authn_anon
     mod_authn_dbm
     mod_authn_default
     mod_authz_owner
     mod_authz_groupfile
     mod_authz_dbm
     mod_authz_default
     mod_ldap
     mod_authnz_ldap
     mod_logio
     mod_ext_filter
     mod_mine_magic
     mod_expires
     mod_deflate
     mod_usertrack
     mod_dav
     mod_dav_fs
     mod_vhost_alias
     mod_actions
     mod_speling
     mod_proxy_ftp
     mod_proxy_connct
     mod_disk_chache
     mod_file_chache
     mod_mem_chache

3.Apacheの同時接続数設定
1GB 2コア(さくらVPS 1Gプラン)
httpd.conf

</IfModule prefork.c>
    StartServers 10
    MinSpareServers 5
    MaxSpareServers 15
    ServerLimit 256
    MaxClients 40
    MaxRequestsPerChild 1000
</IfModule>
 
4.各サービス起動
 4.1 Apache起動
      service httpd starat

 4.2 MySQL起動
      service mysqld starat
      /user/bin/mysql_secure_installation #mysqlの設定用スクリプト

 4.3 phpmyadminの設定
      vi /user/share/phpmyadmin/conig.inc.php

5.再起動時の自動起動設定
   chkconfig --list | grep -E "httpd|mysql"
   chkconfig httpd on
   chkconfig mysqld on
   chkconfig --list | grep -E "httpd|mysql"

6.可能であれば再起動
  可能であれば再起動してサービスの状況を確認したほうがよい