共通テスト 覚え書き その7


今日は節分

 恵方巻き


全く子供頃馴染みがないが…

巻き寿司を購入すれば良い日


この楽さが 主婦にウケて

2000年ごろから突如

現れた、と思う💧


そのつもりで

買いに行くと


あまりの物価高に

素通りしてしまった


 

受験生 2人いるけど

目の前の1500円 x 6人💧

…買えない

…しかも、これだけでは足りない💧



 


受験



もちろん子供は

初めてだけど



親として何回も経験すると

慣れてしまい





お守りも買ってなかった事に


今頃

気づいた



1人目は

5〜6個

お守り買ってたな



本日


国公立出願締切



倍率は昨年より下がってます!


平均は上がったのに?



いよいよ少子化



国公立でも定員割れの時代に⁉︎




我が家の高校受験生

偏差値45

 とても進学校には行けないが…



それでも

国公立大学に行ける⁉︎

…かもしれない時代に…



大学の定員は減らないし

子供の数は

年々2割ずつ減ってる



さすがに

国公立大学は無理かと思っていたが

行ける希望を感じます💦


 

我が家は

全員公立校に進学

塾もほとんど通ってないので


国公立大学なら

4人目でも何とか行かせられる




倍率から分かること


コロナで国際、外語系の倍率が下がり


狙い目



が、



コロナ前は

高嶺の花の

HIS


今やボーナス0.4ヶ月

になったと…

 2年間ほぼなしだった、らしい



もう少しコロナが収まれば

回復するかも





出願倍率の高いところは


共通テストの科目が

少ない学校、学部💦






 

共通テストとは?


 共通テストが難しい?

 高校生の必須科目多すぎ?

 情報って,共通テストか?



やはり


全教科型7教科勉強する

人口が減ってる



最後まで

捨て科目を作らない事が



国公立大学に行く近道



大学受験を回避する

推薦型が今後は主流に

なっていくのでは?

  


 競争力のない子達が

 作る社会は



どんなふうになってるのかなぁ





ご拝読頂きありがとうございました♪