🚄何年ぶりかの日光旅行

🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹


日光に到着(東武日光駅)
外国人観光客が大勢いました

中禅寺湖
天気良し☀️ 男体山が綺麗に見えます

湖畔を散策💨  
歩くのに丁度いい新緑の季節。気持ちいい😄
散策途中にあった中禅寺

40分程歩くと大使館の別荘が見えてきました
豊かな自然に囲まれた所に旧英国大使館別荘があります
1896年に建てられたもので、今は記念公園となり一般公開されています

1階から目の前の中禅寺湖を眺める

パノラマ写真を撮ってみました📷️
豊な自然環境の中に建てられた別荘
静かですねぇ~
こんな所に自分の別荘があったら最高😌

2階はCaféになっています
アフタヌーンティーを頂きました

2階からの眺め
湖を巡る遊覧船⛵

こちらは旧英国大使館別荘の隣にある旧イタリア大使館別荘で1928年に建てられたもの
(廊下からの眺め)
明治中頃から昭和初期にかけて、中禅寺湖畔には各国の大使館や外国人別荘が建てられ国際避暑地として賑わっていたそうです
今回初めて訪れましたが明治時代の文化が感じられた素敵な所でした


翌日、東照宮へ
長い参道の先に石鳥居⛩️
開門前だったので参拝者はまだ少いです


神厩舎の彫刻  三猿

前回訪れた時は修復中で見られなかった陽明門
開門時刻には修学旅行の小中学生や外国人など大勢が訪れていました。さすが世界遺産!

眠り猫

日光二荒山神社も参拝


日光山輪王寺

JR日光駅に戻ってきました
大正レトロな洋館駅舎
日光駅は明治23年に開業しましたが、この駅舎は大正元年に建てられたもの

日光駅の目の前にモダンクラシックな建物!
2010年に開業した「日光ステーションホテルクラシック」
レトロな駅舎とクラシックなホテル!
駅前は明治・大正時代にタイムスリップしたみたいです

駅名標もレトロ
駅舎の内部を見学してからJRで宇都宮へ

宇都宮駅では昨年開業した路面電車「宇都宮ライトレール」も見られたのでラッキー😄

豊かな自然、世界遺産の社寺、明治時代の文化と色々満喫した日光旅でしたニコニコ
🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹