どうもあんしおです。

 

日誌を書くのは4回目ですね、卒業までにもう一回書きたいな~と思っていたのでよかったです。とはいえもうちょっと卒業間際に書きたかったんですけど24卒組があまり来ていないのでもう書くことになってしまいました。最近10期、11期が全然活動に来てくれないのでとっても寂しいです。来てください。来い。

 

本日の活動ですが、まぁいつも通りだったんですけど、僕は卒論を出した直後だったのでとてもハッピィハッピィでした。卒論なんですけど僕一回データをバックアップごと飛ばしたのでそのときの話をしますね。僕は卒論のデータをクラウドにバックアップしてたんですけど、これ、PCと同期してたんですよね。その状態だとPCからデータ消すと同期されたクラウドからもデータが消えちゃうんですね、はい、千行以上あったプログラムが全部消えました。ということでこれから卒論を書くであろう皆さん、どうかお気を付けください。

 

さてみっきーからのお題ですが、「今までやった曲の中で、1番思い出に残ってる曲!」ですね。僕もみっきーと同じくライブで自分がやった曲をプレイリストに入れていて、確認したところ24卒ライブまでで全48曲になります。結構たくさんやってきた気がするんですけど、さすがみっきーさんの134曲には遠く及びませんね。今になってやりたいことがたくさん思い浮かんで来ますが、もう残すところ追いコンライブのみとなってしまいました。みんなやりたい曲はやりたい人と、やれるうちにやっておこうね!

前置きが長くなっちゃったんですけど、改めてプレイリストを見てみるとどの曲も思い出深く、選ぶのが難しかったのでいくつか挙げさせてください🙇

 

「心に穴が空いた/ヨルシカ」

22年春ライブ、僕が初めてオーディションに出た時の曲です。今となっては良い思い出ですが、オーディションで出だしから僕が大やらかしをしてしまいトラウマになってしまう事件がありました。王子動物園ホールの隅で三角座りしながらしょんぼりしていたのを今でも覚えています。バンドLoquat Irisのメンバーも、さく、よししん、みっきー、おかゆ、もりりんと実力者揃い、かつとても大好きなメンバーだったので、組めてよかったと思っています。24卒ライブでリベンジがありますが、これが僕のArpeggioで最後のバンドになるかもしれません。どうでしょうね。

 

「MAGIC/sumika」「夢の地図/ゆず」

22年秋ライブ、大好きな先輩たちと組んだバンドJUKE-popsで演奏した曲です。恐らくライブでやった48曲の中でも最も完成度が高かったのはこの2曲でしょう。演奏そのものもとっても楽しくて、これをオーディションでやったとき、人生で初めて自分は音楽をやっているんだと思えたことを覚えています。

 

「アストロノーツ/椎名もた」

黒歴史

とはいえあれが僕が一番やりたかった音楽ではあります

 

 

さて次の人へのお題は「アルペジオの人と遊びに行った時の一番楽しかった思い出」です!せっかくなのでアルペジオ公式イベントを除く個人的な遊びでお願いします。

ちなみに僕は11期旅行です。やっぱり同期は偉大ですね、もうどこ行ってもおもろいもん。この週末にまた11期旅行があるのでめちゃめちゃ楽しみにしています。

 

さて相も変わらず長ったらしい文章で失礼しました。卒業まであと少し、お別れの時間までもう間もなくです。1秒でも長くみんなと一緒に居たいし、もっと遊びたいし、もっとお話ししたいので、ぜひ声をかけてください。あとちょっと、もう少しだけ、あんしおをよろしくお願いします。

 

 

 

これもう一回日誌書けるか?