今日は売り1社 買い3社と私にとってはたくさん売買した日でしたニコニコ

持ち株値下がりばかりで、全然日経平均➕534円を実感できません悲しい


ずっと気になっていた

第一興商

が謎の値下がり(5/13に決算微増&自社株買い発表したのにズルズル安値更新)で1700円切った為1,698円で買い

配当 3.35% 57円/株 

配当がそこそこ高いから買いましたちょうちょ

優待だけなら買わなかったかな


優待が200株からなので、もう少し様子を見て200株にしたいと思いますイエローハーツ


ちなみに、カラオケ銘柄3つ目

(鉄人化計画&コシダカホールディングス)


今日の売りは

資金確保の為、アトム 優待改悪→爆下がりで695円売却(➖20000円)

そんなに気に入った優待でもなかったし、配当無くて業績もイマイチで優待改悪で売却はまぁ仕方ないかぐすん

勝率100%は無理な話で、中には損しちゃうこともあると言うことで



夫名義でも2社約定してました。

長谷工 100株 1,798円

配当4.7% 8,500円/株

高配当だから買ってしまいましたにっこり


四季報は

《軟調》営業利益反落

不動産堅調  が、人件費など費用重い

減益続く


と厳しい…ネガティブ


業績と利益率
誰もが知る立派な会社だから、頑張れ~


ちなみにマンション売るなら長谷工 タララッタラルンルン

ってCM見るとしばらく曲が頭から離れませんニヤニヤ


夫名義約定もう一社は

ユナイテッドアーバン

5月&11月権利のリート株です。

149,800円 1株 買い増しです。

配当 7,300円  4.86%

リート株も株価上がってきたから買えないかなぁと思ったけど下がってきました。


今年の目標『配当毎月1万円以上』


ジャーンキラキラ

2月8月も1万円超えましたお祝い

つまり5,11月銘柄が


あとは4月、10月が1万円未満だから1月,7月銘柄を何とか今年中に買わないと!


今日は、午後から子供関係の用事が有り有給休暇




午前中はむさしの森珈琲でモーニングコーヒーパン

ホットチョコレート

614円→地主優待のジェフグルメカードで

支払い114円コインたち


夕方は子供習い事の合間に『快活クラブ』→AOKIホールディングスの優待で20%オフ


やっぱり投資や株主優待で毎日小さく幸せを感

じられます飛び出すハート