夕方ヤフーニュースを読んで

京都鴨川御所東の分譲マンション第1期販売

西日本最高価格7億4900万の1戸を含む

全26戸が即日完売すげ~

一番人気の住戸が3億2900万円の倍率が5倍

てな話をしたらスタッフが

『10円20円の安さを求めてる
私達ってアホみたいやなぁ汗 』と

『ケンタッキーの鶏の日を逃して悔しがったりむっ

『王将の餃子が値上がりしたから食べへんとかうう  』

『あーアホらしためいき

テレビの時代劇
長屋の井戸端会議の現代版ワンシーンみたいな

スタッフとの会話でお仕事終了(*'∀`*)v


根っからのザ・庶民な私


主婦歴27年、ずっと家計簿つけています

皆さんが来年度の手帳を吟味して選ぶように



私は来年度の家計簿の構成を練る

数年前から方眼紙のノートが一番!

年々簡略化して

現金管理は

食べる、暮らす、その他の3項目

五人家族であった頃は25万円位
家族が減ると共に、収入が減ると共に小さくなり
15万円位になり

今年はおかずマネジメントを頑張り

12万円位に落ち着きました


そして今年から外食と私の小遣い、2項目をプラスして

日曜日始まりの土曜日終わりの一週間管理です

私のお小遣いは、何も買わない月で1万円位

普通は3万円位

多いときで7、8万円特別支出で使います



そして、特別費用や大きな買い物は

別に管理して予算をはみ出さないようにします




それから一年間のお金の流れ推移が分かるように

月ごとに集計し一覧表にします





給与、光熱費や携帯やクレジット
収支合わせ25項目あります

これで実績が一目瞭然

時々、前年のノートと見比べ家計を見直します

私の家計簿はつけるだけ、収支の集計はしません

Plan&doのみです


家計管理の是非は預金残高が増えたか減ったかで判断します

実際、ここ数年減り続けているためいき

娘ちゃんが大学を卒業するまでは増える事はないと思います

娘ちゃんが卒業した時点で借金がなければ

それで、よし!

この家計簿は私にとっては日記みたいな物

お金の流れが我が家の歴史みたいなもので

主婦暦27年捨てずに取ってあり

天に召される時に持っていこうか

それとももう断捨離しようか迷う物の一つですぺこ


さて昨日の庶民の食卓は

頂きものの太刀魚のお刺身
チーズinミートボール
鯛めし
おやつにたい焼き



野菜が少ないですね


来年の家計はどうなることか

アベノミクスの恩恵はない事だけは確かだ


 
クリックお願いします ILOVEYOU

クリックお願いします シャボン玉
 
クリックお願いします 音符