最近の資生堂はグッと垢抜けして、

 

どれもこれもステキですね。

(全部欲しくなっちまう)

 

さて、11月1日発売のクリスマスコレクション、

 

当初全く買う気はありませんでしたが、実物を見たらすこぶる可愛らしいドキドキ

 

気になっていたリップとフェイスブラシと一緒にお持ち帰りニコニコ

 

image

 

 

今年のクリスマスコレクションは、

 

リボンアーティスト「RIBBONESIA」とのコラボ。

 

image

 

優雅、かつエネルギッシュ。

 

綺麗ねラブラブ

 

絶対に買っておきたいクッションファンデケース。

 

もちろん、中身の「シンクロスキン」も購入しました。

 

ブラック、ホワイトとありましたが、こちらはホワイト↓

image

 

もう~。

カワイイっ!!

 

image

 

 

今年に入ってからというもの、

 

クッションファンデが出る度に試さずにはいられない私を揺さぶったこのファンデは、

限定のケースだけではなく、

 

仕上がりが素晴らしいのです。

 

資生堂のクッションファンデ「シンクロスキン」は、

 

ザッと分けて、艶タイプ、セミマットタイプの2種類。

 

艶の出るクッションファンデばかり使っていますので、今回はセミマットかつ、美白効果もあるという「ホワイトクッションコンパクト」にしました。

 

こちら、クッションファンデながらも、カバー力が高い。

 

クレドのクッションファンデよりもカバー力あるかも・・・。

 

では、

 

蕁麻疹が治りきっていないワタシの腕で・・・

 

ポンと置く

image

 

ポンポン

image

 

下地無しですよ。

見事です。

 

このクッションファンデは、顔料が多いという感じではなくて、

毛穴を消して表面がツルツルになるので、肌の粗が見事に隠れる。

そういったファンデですね。

 

ですから、何度重ねても厚塗りには無縁。

 

透明感、フィット感、いずれも💮

 

お化粧治しにも良いです。

 

べたつかないので、ルーセントパウダーも私は要らないです。

 

何が嬉しいって、

 

艶の出るリップや、アイカラーを使うときにもってこいじゃないですかちゅー

 

 

 

資生堂カウンターでは、

 

リップや、チーク、

 

今迄使ったことのない色を勧めて下さいましたが、ホント、新鮮。

 

 

 

この色が絶対に似合うと言われて、付けてみたリップが凄く自分の顔に合っていたり、

 

絶対無理だと思っていたパープル系のチークが実は凄く馴染んだりして・・・。

 

まるで魔法使いの様なBAさんだなと、感心しました。

 

男性のBAさんって、思いもよらぬ発想があるんですよね、

 

ま、たまたまそこにいらしたんですが、

 

これもご縁です。

 

明日から、今まで使ったことのないカラーを使っていこうと思います。

 

今日は、長くなるのでここらへんで・・・・。

 

リップとチークは次回ご紹介させて下さいねニコニコドキドキドキドキ