こんばんは☆
・・・


なんだか最近、気圧に敏感になりました。



寒、暖、と目まぐるしく変化するこの春の気候に平行し、

筋肉が硬直したり、緩んだりの毎日であります。




image


トップス・・・アズノウアズ

ガウチョパンツ・・・YECCA VECCA

トートバック・・・LL Bean

スニーカー・・・BROOKS

ここの所パンプスを履いてヒラヒラするのがマイブームでしたが、
そういう訳で、足腰が痛む本日は、スニーカーで楽々Dayでした。




この、ブルックスのスニーカー、

我が家では「シャチ君」と呼ばれています。ザブーンとした感じ。かわいいでしょ?(足色悪いですけど。。)

image

これを履くときにはちょっとした差し色として、このソックスをチラ見せするのが好みです。
私にしてはパッとしたこの色ですが、何気に上品なので気に入っています。




大好きなソックスはTabio(靴下屋)の物。




夏なんかは、こんな感じで履きたい。。是非!(・∀・)






昨日のA8ファッションセミナーでハイテンションになった要因の一つは、何社かのメーカーの中に、この靴下屋さんがいらしたと言う事でした。



ドライな消臭カバーソックスの写真01


昭和43年に創業されたこのブランド。

どうしてここの靴下一押しなのか??




・メイドインJAPANのみ扱っている靴下屋である事

世界最高峰と言われている日本製の靴下。

その中でも日本を代表とする靴下の生産地、奈良県で日本の職人さんの手で作られています。



・履き心地バツグン

かかととつま先の「ゴアライン」をたっぷりと入れて立体的な形状に作られています。

そのバランスの良さは他社の靴下では味わえない履き心地だと思いま

す。



・素材の良さ

通常高級セーターやシャツに使われる糸を多く使用しているらしいですね。

どうりで。。という感じです。何度洗ってもヘタらないし、

流行りのデザインでもなぜか高級感がありますから。





・デザイン性の高さ

常に500種類以上のラインナップがあるこのブランド。

今年はこう履きたいと思うデザインが必ず見つかります。(助かります)

最近プチプラのパンプスに凝っていますが、この年代で全体のコーデが私なりに完成できるのは、ここのソックスのお蔭かもしれません。。。





と、




いう訳なのです。





今回のセミナーでご提供いただいたのは、着圧ソックス





気圧の変化や冷えでとてもとても足がむくみやすい私。。

ドラッグストアで買った着圧ソックスを何度か試したことがありますが、膝の裏が痛くなったり、足が痒くなったりと忙しいので諦めていました。





ヒールを履いて歩き回った昨日の夜、お風呂上りに早速履いてみましたよ。


image


膝の締め付け感全く感じません。



履き口柔らく伸びますね。
image







いきなりで何ですが。

私、足ジャンケンできるんですよ(‐^▽^‐)



じゃんけんパーパー(スミマセン汗


image



それだけ、指が解放されているという事です、。



裏糸にコラーゲンが入っているという点もナイスです。

足、痒くならなかったー音譜


と喜んだまま眠ってしまいましたが、、翌朝自分の足みてビックリ!!


「足、一回り、細い。。。」


と言う事で、洗い替えにたった今追加ポチ。



身体に優しく、丈夫で長持ち見た目良し。

の靴下屋オンラインショップ。




個人的におススメは


消臭・即乾5本指カバーソックス



立体的に編み込まれている五本指。ずれにくいですよ。外反の方に超おすすめです。

消臭効果があってすぐ乾くので、私、夏はスリッポンの下にこれを履きます。





素肌のようなクリアストッキング



この夏、生足でいきたいけれど、生足ムリ。。という方におススメ。

この透明感、素晴らしいです。

ストッキングソックスってなんだかね~。。って、寒がりのくせに、見栄をはりたい私の定番。






おススメしたらキリがないこちらのTABIO靴下屋



のご紹介でした(・∀・)




こちらのサイトでは2015年5月10日まで、母の日キャンペーン実施中。

先着100個限定の無料ラッピングパッグ(母の日限定デザインのギフトボックスとポストカードがついたセット)サービスだそうですよヾ(@°▽°@)ノ


靴下屋をプロデュースするTABIOのオンラインストア会員限定365日送料無料と言うのも劇的に嬉しいところドキドキですね。



それではビックリマーク





にほんブログ村