鎌倉殿の13人が身近だった そして今年の恵方 | あなたの名前には仏様がいます【名前の鑑定 お名前観音®︎&龍使い®︎@愛知】

あなたの名前には仏様がいます【名前の鑑定 お名前観音®︎&龍使い®︎@愛知】

名前が嫌いな方、
読んでもらえない方、
自分を受け入れられない方へ

名前をひらがなのひびきで
鑑定するお名前観音®︎鑑定

あなたの名前には仏様がいます
あなたを守ってくれる存在がいます

ごきげんよう➰👋🏻⚡️
あなたの名前には観音さまがいます 
お名前観音®︎考案& 龍神パシリテーター(龍使い®︎アドバンス講師)の 古川たいこです。 
 
 

御祈祷済み 福豆珈琲をいただきながら
チャージ
 
今年は久々に大河ドラマを見ていますが
Facebookでまたまたつぶやいたことを
 
大河ドラマ

【鎌倉殿の13人】

というか

 

源頼朝シリーズと化してます笑

 

今年の愛知 尾張四観音の恵方は

私の地元である、甚目寺観音です

 

 

名古屋城を中心にして、

1.笠寺観音 2.龍泉寺 3.荒子観音寺

4.笠寺観音 5.甚目寺観音の順



甚目寺観音

御本尊 聖観音 秘仏
本堂の十一面観音の胎内仏
50年に一度のご開帳

甚目龍麿が漁をしていた時に、網にかかった聖観音をお堂を立てたのがはじまり

この聖観音、善光寺の阿弥陀如来、
太宰府安楽寺の勢至菩薩が海に投げられたと言われています




甚目寺観音は

5年に1度

 

豆まきはあるのでしょうか

(いまだに本当に豆を撒くので、鳩の餌🤣


今日の夜から始まりますが

 

一応撒けるようにはなっているようですが

 

尾張四観音には大須観音は含まれません。

それを調べていたからだったのか?

 

 

甚目寺観音の南大門は

源頼朝の命により

梶原景時が奉行として再建したといわれていて

よくしりませんでしたが(歴女ではないため)

もしかしてと思って

調べたら

 

 

この梶原景時は今回の大河では

中村獅童さんが演じます。

 

 

来週出るようです笑笑

 

と何故が繋がってきまして🤣

 

甚目寺観音

南大門の写真を撮りに行ってきました



 

 

南大門にある仁王様は福島正則寄贈

こちらはもっと後の時代



恵方と一緒に南大門もぜひご覧ください

源頼朝が 鎌倉殿の13人が

身近に感じる

 

私も明日は、甚目寺観音に参拝に行こうと思います。

 

節分、立春

本格的な2022年の始まりに

 

明日 2/3までの受付ですが、

観音様のメッセージ


 

 

気になった方は夏至までの

5ヶ月間のメッセージを受け取ってください

 
 
 
 
 
来週はなにを思い出すのか楽しみです笑笑
 
**************
 
自分で今世決めてきた名前から
自分のことを知る
取り扱い説明書として
 
 
 
 
 

 

 
 
自分とは自分自神

 

自分を神と信じられなくても

神様を信じられれば

自分も信じる事ができる

 

なぜなら、産土神さまがいるから

そんな話を論理的にお話ししてます

リクエスト開催

 

 

 

 

 

 
ご希望の方はメッセージくださいね。
 
お問い合わせ、お申し込みはこちらから⬇️
 
 

 

 
 ※最近お問い合わせからお返事をしても
届いてない場合があるようです
LINEは不達がありません❣️

 

登録いただいた方には弁財天さま&龍のエネルギーを感じる画像をプレゼント

 

最近はのんびり更新中

 

 

 

↑でうまく登録できなかったら
ID検索➡  ID: @jrf6639p

@を入れて検索してみてくださいね