銀座編 『tcc炉窯炭火焼steak』とダイエット飯 | rial life リアルライフ東京編 。.:*・゜゚・*グルメとお酒*・゜゚・*:.。.

rial life リアルライフ東京編 。.:*・゜゚・*グルメとお酒*・゜゚・*:.。.

転勤族です
今は東京グルメを満喫中
フレンチから大衆酒場まで
最近は楽天オススメ品も

ヽ(●´ε`●)ノ

1月初め、週末は何処に食べに行こうかと一休コムレストランで飲み放題
¥5000以内で検索してヒットしたのがこちら
銀座『tcc炉窯炭火焼steak
エレベーターを降りると目の前にフロントがあり

店内は落ち着いた感じでなかなか素敵です✨

我が家は食事はもちろんなんですが雰囲気も重視派
こちらは大きな窓から銀座のシンボルでもある和光の時計台が見えるレストラン
調度良い席に案内してもらいました
夜も素敵だろうな🌃✨

今回の一休コムレストランでは
こちらの飲み放題コースを予約
飲み物も充実

こちらのプリフィックスランチコースは食べログの方では¥3500で出ていて
飲み放題がクーポンでプラス¥2200
合計でも¥5500なんだけど
一休では元値は¥6800になってるね
もしかして飲み放題の中にウィスキーも入っているからかな?

飲み放題メニューはこちら
飲み放題専用メニューにウィスキーも入ってるね?

こちらのプリフィックスランチコースは予約しちゃった後に分かったんだけど口コミで量が物足りないと書いてあって

それならばいつもお腹の具合を伺いながら食べているパンをいっぱい食べようかなって笑
コースのパンってけっこう美味しいのよ
リベイクされて温かいうちにこのエシレバターをたっぷりつけて食べちゃおう🎵

スパークリングワインで乾杯🥂
前菜盛合せ
フォアグラウンドのトルテ ドライクランベリー乗せ
ブリのカルパッチョ
色鮮やかですね✨

白ワイン

厳選黒毛和牛のダブルコンソメスープ
お肉の味が濃厚なコンソメスープ

パンをおかわりしながら白ワインを楽しんでたメインが来ちゃった
慌てて赤ワインも追加
US産ハラミの炉窯炭火焼

お肉はちょっと固かったかな
安いコースだから仕方がないかも
こちらのお店はフレンチでもありステーキのお店でもあるのでお高いコースではマルキ商店の近江牛が食べられると有名でもあるみたい

赤ワインはこちら

デザートはプリン

確かに量は少なかったけど
あまり食べられなくなってきたお年頃のアラフィフの私達にはパンのお陰でお腹いっぱいになりました

こちらはデザートワゴンも有名のようで
プラス¥1100で好きなだけ選べてカフェもフリーになるようです

私達は目の前が三越だったのでスイーツでも買って帰ろうかって話になりデザートワゴンにはしなかったです

席がとても良かったので雰囲気も楽しめて満足なランチでした照れ

さてダイエットの話

先々週の土曜日の昼は町中華しちゃったけど
夜は軽め
日曜日の昼は
ちぢみ菜炒め 鶏ハム シメジとパプリカのマリネ
鶏ハム入りドリア
で夜は軽め
チーズと豆乳が期限が切れそうだったので

平日も夜を少なめ私の昼も豚汁だけにしたら水曜日の体重が1.5kg近く落ちてクリスマス前に近くなり顔もすっきり

しかし木曜日は個室飲み会になり
金曜日にジムで体重を計ったら0.8kg戻ってしまったえーん
そして金曜日は主人の誕生日
もうこの時点で体重増加は免れないあせる

お腹いっぱいになる前にケーキを食べる我が家 ケーキを食べる前にお腹いっぱいになると食べられないから

でもケーキを食べたら他が入らなくなるのでこんなメニュー

大海老のグリル
見た目は豪華でも食べるところは少ない
グルテンフリーな豆腐のキッシュ
ボリューミーでカロリー少なめ
豆腐のキッシュは写真撮るの忘れたけど
それも半分食べられなかった
後は野菜などちょっとだけ

こんな金曜日を過ごしてからダイエットを考えない週末に突入
土曜日の昼間は回転寿司行っちゃったけど夜はサンドウィッチをちょっと
炭水化物+炭水化物なので危険だけど汗
日曜日はオープンしたばかりのレストランが満席で入れず近くにあった弁当屋さんで私は弁当じゃなく唐揚げだけ
そして夜は玉子とトマトの炒め物に残りの豆腐キッシュとサンドウィッチ少し
週末の夜は本当に適当

それなりに食べてるから体重上がるのは覚悟して週末明け月曜日にジムで体重を計ったら0.05kgしか増えてなかった笑い泣き 良かった

水曜日にガクッと落ちたのに
また上がり、週末に変化が無かったのが救い爆笑
体重で一喜一憂するよりも体脂肪とか言うけどね

それで月曜日は買い物行かずにあるものだけでこんな感じ
私は食事前に食物繊維を入れるためベジファーストにオリーブオイルをかけたキャベツを食べてます MTCオイルにしたらもっといいかもね
そしてまた先に酢酸効果で血糖値の上昇を緩やかにするもずくの酢の物
アジの干物
茄子が残ってたので田楽
肉団子が残ってたのでミートボール
ケチャップ+スイートチリソースで簡単

ミートボールがいちばんカロリー高いので4つだけにしました
それに野菜多めの味噌汁

主人はこれにご飯を食べてました

こんな感じで平日のゆるーいダイエットをまた頑張ります

平日は飲まないけどカロリー高摂取や沢山食べる時のおともはこちら