そして立場もいろいろある。
ジャンル的に絞らせてもらうと、
純粋なベビ待ち、不妊治療中、妊娠中、出産後、子育て中、などなど。それぞれのステージで悩みは尽きないもので、その悩みの大小なんて誰も比べられない。
私は、いま自分が体験していることしか分からない。自分がいっぱいいっぱいだと尚更他人のことは分からない。
けど、想像力だけは常に持っていたいと思ってる。
不妊治療中に、子育て話を長々聞かされるのは辛い。でも子育てしている人には、子育ての悩みがあって、子供のいない目の前の友人に対して心底羨ましいと思ってるかもしれない。
また、二人目不妊で悩んでる人。子供が1人もいない人にとってその悩みは贅沢だと思われ、悩みをバッサリ切られれてしまうこともあるかもしれない。
もっと言えば、人生のパートナーになかなか出会えない人から言わせれば、子供が出来ないことなど贅沢な悩みだと思うかもしれない。
もう本当に立場や価値観はいろいろ。
でも、デリケートな問題だからこそ想像力は必須であり、また、〇〇だからって(不妊治療中だからって)、周りに気を使わせてはいけないと思う。少なくとも私は、もっとサバサバといきたい。(いってるけどw)
みんなそれぞれの人生を一生懸命生きているんだよね^^
たとえ思いを共有できなくても、相手の立場を想像できる自分でありたいと思う。
もっともっと想像力を鍛えなきゃね!
老化防止のためにも(>_<)
↑応援お願いします^^