おはようございますくもり傘


せっかくの3連休、台風で雨続きで残念ですね。


水通ししたかった!


と言っても、肌着などもおさがりもらう予定なのでしなくていいのかな目


ベビさんのセレモニードレスやガーゼなどは水通ししなきゃ乙女のトキメキ



明日から臨月に入るので、陣痛タイマーアプリをダウンロードしました!


陣痛タイマーbyぴよログヒヨコ




陣痛アプリは色々あったけど、


『陣痛きた』


『おさまった』


を押すだけのシンプルなことと、夫婦で共有できることから選びました鉛筆


あとは産後もぴよログ使う予定なのでおすましペガサス




キュンくんの職場から家までは1時間ちょっとかかります。


もし仕事中に陣痛きたら、


私がキュンくんに連絡
キュンくん帰宅
病院に行く



になるかと思うけど、その間の陣痛の間隔をこのアプリで把握してもらう感じです。



でも、破水したりすぐに病院に行かないといけない状況の場合は、義理姉の旦那さんが8月中は育休中なので連れて行ってもらえる事になっています。



陣痛タクシーはギリギリ範囲外だったという悲しい現実パック


でも入院したら退院まで誰にも会えないし、できれば家族の誰かに送ってほしいなぐすん


キュンくんだといいんだけど。




陣痛タイマーアプリをキュンくんにもダウンロードしてもらって、共有設定をするだけで準備完了OK



あと1ヶ月でベビさんに会えると思うと不思議な感じです。


私の周りは予定日より1週間〜2週間早く産んでる人が多いので私も勝手に今月中に産まれる気がしてますが、予定日より遅れることも多いですよねアセアセ



ドキドキしますー