居場所と広がりと幸せの連鎖。
今日はすごい嵐ですねっ。
でも、小学校の時に大雨で、いつもが外で遊んでいる休み時間に、
教室でわいわいしていつもとちょっと違った時間が楽しかったりする、
それに似た感覚。
毎日同じじゃつまらないし、楽しむ気でいると楽しめるもんですよね。
今日は「働きマン」モード全開だった池ちゃんです!ノシ
●□▲◇●□▲◇●□▲◇●□▲◇●□▲◇●□▲◇
朝のテンションはめっちゃ低くて、
昨日やり残した仕事を朝からやるというなんともイマイチな始まりだったのですが、
時間無い分、半強制的にやる気スイッチがオンになったり、
その後の仕事の成功具合とか、
アドレナリンが出てるみたいな感じで、
とにかく仕事が捗りまくりましたっ!
そんなわけで、その勢いのまま、ブログを更新しておこうかなと。
●□▲◇●□▲◇●□▲◇●□▲◇●□▲◇●□▲◇
最近は、自分にとっての幸せがどこにあるのか、それなりに考えつつ、
やりたいことも楽しいことも、大事なことも必要なことも、
なんでもやっている毎日です。
そんななか、また新しくやりたいことができました。
正確には、またってわけでも、新しいわけでもなく、
今やっていることの延長線上で、
いつかやろうと思っていたことなのですが、
「シェアハウス」
をやろうかなと。
「シェアハウス」なんていうと、
最近のはやりに乗ってる感じで、
もうなんも新しそうに感じないだろうけれども、、、
うん、なにも新しくない普通のシェアハウスをします。
いや、正確にはいろいろやります。
今やってる勉強会はここでやりたいし、
ちょっと高めのとこ借りて、1Fはフリースペースでイベントに使いたい。
じんくんの弾き語りライブとか、世界市の料理教室とか、
なんでもできるような場所にしたい。
そんでもって、いろんな人たちが遊びに来て、楽しんで、
たくさんの出会いが生まれるような場所がいい。
そんな居心地がいい場所を作りたいんです。
今思うと、今まで居場所に恵まれてたから気付きにくかったけど、
場所があるってとても心地がいい。
しかも、その場所を自分で作って、
その場所に人が集まってきて、楽しんでる。
その中心に自分がいるときの快感ってめっちゃいい。
別に自分一人で作ったわけじゃないけど、
国際フェス世界市当日は本当に夢のようで。
参加者が楽しんでいて、みんなが輝いていて、
その場所をみんなで作って、たくさんのモノが生まれる場所。
今はその場所から離れてしまったから、
新しくなにか作りたいってずっと思ってて、
それがどんな形かピンとこなかったけれど、
「シェアハウス」ってその形に近いなって思ったのです。
もちろん、始めは小さいけど、
幸せが生まれて、少しずつ広がっていって、
また新しい幸せが生まれて、どんどん広がっていく。
なんかいつもよりわくわくしてるから、
これはやったほうがいいことで、多分めっちゃ楽しい気がする。
ってことで、いつからやるかは決めてないけど、
「シェアハウス」をやることを決めましたっ。
(場所探しとお金と大学ってことを考えて、夏ごろかなーーっ。)
それまでに色々と準備しよーっと!
でも、小学校の時に大雨で、いつもが外で遊んでいる休み時間に、
教室でわいわいしていつもとちょっと違った時間が楽しかったりする、
それに似た感覚。
毎日同じじゃつまらないし、楽しむ気でいると楽しめるもんですよね。
今日は「働きマン」モード全開だった池ちゃんです!ノシ
●□▲◇●□▲◇●□▲◇●□▲◇●□▲◇●□▲◇
朝のテンションはめっちゃ低くて、
昨日やり残した仕事を朝からやるというなんともイマイチな始まりだったのですが、
時間無い分、半強制的にやる気スイッチがオンになったり、
その後の仕事の成功具合とか、
アドレナリンが出てるみたいな感じで、
とにかく仕事が捗りまくりましたっ!
そんなわけで、その勢いのまま、ブログを更新しておこうかなと。
●□▲◇●□▲◇●□▲◇●□▲◇●□▲◇●□▲◇
最近は、自分にとっての幸せがどこにあるのか、それなりに考えつつ、
やりたいことも楽しいことも、大事なことも必要なことも、
なんでもやっている毎日です。
そんななか、また新しくやりたいことができました。
正確には、またってわけでも、新しいわけでもなく、
今やっていることの延長線上で、
いつかやろうと思っていたことなのですが、
「シェアハウス」
をやろうかなと。
「シェアハウス」なんていうと、
最近のはやりに乗ってる感じで、
もうなんも新しそうに感じないだろうけれども、、、
うん、なにも新しくない普通のシェアハウスをします。
いや、正確にはいろいろやります。
今やってる勉強会はここでやりたいし、
ちょっと高めのとこ借りて、1Fはフリースペースでイベントに使いたい。
じんくんの弾き語りライブとか、世界市の料理教室とか、
なんでもできるような場所にしたい。
そんでもって、いろんな人たちが遊びに来て、楽しんで、
たくさんの出会いが生まれるような場所がいい。
そんな居心地がいい場所を作りたいんです。
今思うと、今まで居場所に恵まれてたから気付きにくかったけど、
場所があるってとても心地がいい。
しかも、その場所を自分で作って、
その場所に人が集まってきて、楽しんでる。
その中心に自分がいるときの快感ってめっちゃいい。
別に自分一人で作ったわけじゃないけど、
国際フェス世界市当日は本当に夢のようで。
参加者が楽しんでいて、みんなが輝いていて、
その場所をみんなで作って、たくさんのモノが生まれる場所。
今はその場所から離れてしまったから、
新しくなにか作りたいってずっと思ってて、
それがどんな形かピンとこなかったけれど、
「シェアハウス」ってその形に近いなって思ったのです。
もちろん、始めは小さいけど、
幸せが生まれて、少しずつ広がっていって、
また新しい幸せが生まれて、どんどん広がっていく。
なんかいつもよりわくわくしてるから、
これはやったほうがいいことで、多分めっちゃ楽しい気がする。
ってことで、いつからやるかは決めてないけど、
「シェアハウス」をやることを決めましたっ。
(場所探しとお金と大学ってことを考えて、夏ごろかなーーっ。)
それまでに色々と準備しよーっと!