統括の役割 | いけちゃんの世界一周ブログ

統括の役割



今日の一歩:「みんなが意見を言えるような環境を作る」


最近、夢への一歩が前に進んでないじゃ疑惑です、池ちゃんです!


今日は世界市の会議でした!!!

毎日、参加希望者からのメールが来たり、会って話したり、
世界市に関することは毎日やってるわけですが、

今日は、ちゃんとした会議!!!


今思うと、ちゃんと世界市のことについて話したのは初かなー。
今までは、世界市の組織編成だったり、運営面ってとこが多くて、
今日はイベント当日のはなし。


しかも、参加者18人!!!!


多っ!!!!



と言っても、まだまだ増えますよー。。。



ちゃんと数えてないんですが、
参加希望のメールが結構きており、今までの合計は50人越えましたっ!

Twitterとブログの力はすごい。。。




今日の一歩と同時に、統括する立場として、今日心がけていたのは、


「みんなが意見を言えるような環境を作る」



人数も多いし、多いとどうしても意見をぱっと言える人と、意見を出せない人もいる。
グループに分けたら、自分1人で管理できないから、他の人に任せる。


今までここまで大人数での話し合いをまとめることってなかったから、
今日の会議はめっちゃ新鮮でした!


自分自身の反省点もあるけど、
それ以上にたくさんの良い所があって、

会議は予想以上に盛り上がっていたり、
面白い意見がたくさん出てたり、
しっかりとグループをまとめて会議が進められてたり、


とにかく嬉しい限りです。






結局、おれがすることは、そういった環境を作ることで、
みんなのベクトルを1つにまとめ、みんなのやりたいことができるようにする。




はっきり言って、世界市に関われば、めっちゃいい経験できるし、
これから先なにかやっていく上での糧になるって絶対に言える。


ただ、世界市は会社じゃないし、お金だって貰えない。
メンバーのやりたい気持ちで動いている。



経験はおれから与えることはできなくて、

自分自身で動くことで得られるもの。

だから、メンバーの主体性を大事にして、動きまくれるようにする。


おれの役割は、みんなが多くのことを経験できる環境を作ること。





まだまだ精進が必要だなーーーーー/


明日は、カンボジアフェスの話し合いに参加して来ます。

これはもちろん唯の1参加者。


元々、1人で好き勝手するのも得意だったり。
やりたい放題してきますー!



明日の一歩:「誰よりも多くの意見を出せるアイデアマンになる」