安倍そわ香です 音譜





先日のお出かけ先は、こちら下矢印


東急歌舞伎町タワー6階



こちらの劇場での観劇は、初めてでした。

歌舞伎町も以前に比べて、だいぶ治安が良くなったそうですが、まだまだ怪しい雰囲気は残っていますねあせる






SUPER EIGHTの丸山くん主演の舞台






役作りのため、短髪おひげの丸ちゃん。




いつもの明るいムードメーカー丸ちゃんとは、まるで別人のよう。役者としての丸ちゃんも、とても魅力的でした飛び出すハート




(写真は全て公式ホームページよりお借りしました)




芸能界や、それに関わる人々をとてもリアルに赤裸々に描いていて、見応えありました❗️



私達一般人が想像する芸能界って、こんな感じ?

舞台向けにオーバーに表現されている?

それとも…もしかして、これ以上…?



テンポの良いストーリー展開。丁寧な人物描写。

最後には、赦し…救い…微かな希望もあり、余韻に浸れる素晴らしい舞台でした拍手



丸ちゃんは勿論の事、その他の役者さん達のお芝居も素晴らしかったです。



橋本香役を演じた、恒松祐里さん。可愛らしく華奢な外見からは想像出来ない、パワフルな演技に感動しました笑い泣き 役者魂炸裂…まさに圧巻の一言でした。




風間杜夫さんも、とても良かったです。

貫禄と安定感はさすがです。嫌なヤツかと思いきや、チラリとのぞく愛嬌と人間味。その絶妙な表現力は大御所の域ですね。




でも、風間杜夫さんと言えば…やっぱり今でも…

「松本〜!!」

   ↓

「村沢教官〜!!」

          ↓

「ひーろーしぃー」



なんですよねてへぺろ





タイトルの「ハザカイキ」ですが、漢字で書くと

「端境期」と書くそうです。



意味は、端境の時期。また一般的にものごとの入れ替わり時期

(現代術語辞典より)



このタイトル…秀逸です❗️




娘とも「すごい良かったね〜チケットが取れるなら、もう一回観たいよね〜!!」と。



まだ4月ですが、早くも本年度ナンバーワンの作品になりそうな予感がします照れ

(あくまで個人的な感想です)



東京公演 4月22日 (日)迄


大阪公演 4月27日 (土)〜5月6日 (月)

森ノ宮ピロティホール



作・演出 三浦大輔



精神的にも身体的にも、とてもハードな舞台なので、無事に大千穐楽を迎えられるよう願っていますお願い




この日のチケットは、ファンクラブ枠で取ったのですが、まさかまさかの舞台正面寄りの前から2列目〜叫び


こんな神席は、もう今後ないのかも…。


神様が与えたるこのチャンス。決して逃してはなるまいDASH!



この日のコーデは、がっつり丸ちゃんメンカラ(オレンジ色)コーデ!! どこから見ても、丸担です






根付けは、キティちゃんのエイトレンジャーバージョン下矢印


エイトレンジャー。なんか、懐かしいですね…。



 


丸子ちゃんも可愛いよ照れ




丸ちゃん、お疲れ様でした。感動と素晴らしい時間をありがとうウインク





せーの、パァーーーン 🖐️








お読み下さり、ありがとうございますドキドキ