こんばんは♪

今日は以下の内容で、2時間練習しました。


⚫︎『大人からはじめるハノンピアノ教本』

10〜14番とツェルニーのエチュード


⚫︎ベートーヴェン ピアノソナタ第8番「悲愴」第1楽章


なぜか第一主題のところ(左手のオクターブのトレモロのところ)が、日を追うごとにどんどん下手になっています💦

一時期はコツをつかんだと思っていた左手部分がだんだんずれてきてしまい、それに引きづられるように右手のメロディを間違えるというありさま。

仕方ないので、そこだけ抜き出して部分練習を地道にやりました。

はあ😮‍💨いつになったら「悲愴」をまともに弾けるようになるのかなあ……。


⚫︎ベートーヴェン ピアノソナタ第8番「悲愴」第3楽章


昔、発表会で弾いた曲です。

だいぶ音を忘れてしまっていたので、通して練習してみました。

この第3楽章のメロディが本当に大好きなので、第1楽章が終わったら次はこの第3楽章をやりたいです。


⚫︎バッハ 平均律クラヴィーア曲集第1巻第1番


前半部分はなんとか両手で弾けるようになりました。

声部についてはソプラノとアルトのパートはなんとか響くようになりましたが、テノールとバスのパートはまだまだかなり練習が必要です。

後半はまだ全く歯が立たないので、片手ずつ練習しました。


子どもの頃、


「なんかバッハの曲って宇宙人が作った音楽みたい」


と思っていました。


アラフィフになった今も、バッハの曲は時代や国を超え、何か人智を超えた存在が作ったのではないかと感じています。