これは、夢なのか?

真なのか?

祝詞の中の 


神議りに議り給ひて

自分達以外の力が働いてると実感できる二日間となりました。



思い立ったが吉日。

ほんの10日前まで考えても見なかった今回の宗像大社辺津宮、中津宮、沖津宮遥拝所巡礼の旅。

 友達と何時かはお参りしたいなあと私は思ってて、でもまだ友達には伝えてさえいなかったのに。


泊りがけでお参りするならここでしょと。あっという間に決まりあっという間に参拝してきました。何しろお参りすることを決めてからたった10日しかなくて、友達とはラインでのやり取り。
 新幹線の予約とレンタカーの予約、宿泊先の予約を済ませ、細かいことは新幹線の中で決めれば良いやと言うことに。
 新幹線を小倉駅で下車。まずはお昼ごはん。ご飯を食べながら行き先を決める。そしてレンタカー会社へ車を取りに。
 1泊2日とは言え大島に渡って中津宮、沖津宮遥拝所も参拝したい私達は2日目の予定はかなり制約される。
 ギリギリの時間になりそうだったけど初日にまず宗像大社辺津宮にお参りすることに。

到着したのが16時すぎ。
時間が時間なので参拝客もまばら。巫女さんが既にお片付けモード。高宮祭場までお詣りする時間が有るのか?バタバタと急ぎ足でお参りを済まし第二宮、第三宮まで。そして少し上に有る高宮祭場まで。そこまで来ると本当に人影もまばらで、産土神社宗形神社と似た空気感の中を歩く。高宮祭場でお参りを済ませ、駐車場に向かっていると宗像大社の木を抱きしめるオジサマが。話し好きの私はすぐに「こんにちはー」と声をかける。宗像大社の氏子の方で毎日宗像大社辺津宮内を散歩されてるらしい。御神木から氣を頂いてるらしい。暫くお話してから私は駆け足で駐車場へ。
 少し遅くなりそうだったので宿泊先へ連絡して向かう。ホテル前の狭い駐車場。一台分だけ空いてるし〜。
 無事にチェックイン。
フロントで手続き済ませて鍵を受け取る。フロントの方が、「少しお部屋広いです」と氣になる一言。
 お部屋につくとびっくり。


少しどころかメチャクチャ広い❤️
 そこで色々考えてると、お泊りの時何時も部屋がグレードアップされてる私❤️
ありがたや~😀

 お食事も食べ切れないほどのご馳走。私にしては珍しくご飯残しちゃいました😅

部屋に戻って明日の予定を立てて就寝。