澄んだ青い空と

 

少し冷たい朝の空気

 

秋の風が心地よい

 

 

私は生きている

 

二本足で歩いている

 

目が見える

 

耳が聞こえる

 

家族が元気でいてくれる

 

それ以上何を望む?

 

 

幸せは目の前に転がっている

 

それに気づけたら

 

世界は広がっていく

 

 

おはようございますニコニコ

久しぶりのポエムです。

なんだか書きたくなってあせる

 

今朝は起きたら、少し体が硬く、こわばっていて、久しぶりに少し不安感を感じたんだけど、こんな日もあるよね、と気づきを入れて、淡々と朝の準備をしました!

 

息子を信号まで送っていった時、今日はゴミの日だ!と気づき、急いで、ゴミをまとめました(笑)。

そして、外に出たら澄んだ空気を空がとても綺麗でキラキラ

 

 

最近、不安感がある・ないにとらわれない。。。を実践しています。

 

あっても、なくても、どっちでもいい。。。ただ、受け入れるだけ。。。ただ、自分のやるべきことをやるだけ。。。

 

不安感からも学ぶことがあるわけで、その時間は自分と向き合う時間という風に考えることもできる。

 

不安は持続しない、どんなに辛くても、それはずっと続かない。。。必ず感情は移り変わっていくもの。。。ここ数年で学んだこと。

 

不安というのは、先の心配をしている状態で、起きてもないことを恐れている状態だから、大切なのは、「今ここ」に意識を戻していくこと。でも、不安も悪者ではないよね。。。今はそんな風に思ってます。

 

「今ここ」に立ち戻ってみると、歩けること、見えること、聞こえること、食べれること、息を吸うことができること、、、全部当たり前じゃなくて、有難いことなんだな〜と気づきます。

 

自然の中にいると気づきやすい気がしますひらめき電球