最高のリトリートキャンプ |   ヤスミン〜ヤスム文化

  ヤスミン〜ヤスム文化

     アロマテラピー、自然療法、アロマ占星術
     分子栄養学に基づいたお料理の教室です

 

こんにちは乙女のトキメキ

アロマテラピー教室ヤスミンのやまねです香水

 

 

人生って

予測通りには進まないことが多いですね不安

いい意味でも。

 

 

教室で生徒さんの皆さんと

キャンプに行くために

過去のデータから雨が降りにくい日を選んだのに

 

 

まさか、5月に台風が来るなんて。

 

 

雨にも負けず

風にも負けず

キャンプに行ってきました。

まずは美味しい湧き水を汲んで

ハーブとレモンをたっぷり入れて

デトックスウォーターを作りました。

これが皆さんに大好評でしたピンクハート

 

 

幸運なことに

キャンプ場のラウンジに本がたくさん。

「子どもを産んでから初めて

自分だけでお泊りをします」

という方も何人かいましたニコニコ

 

 

家族でキャンプに行くのとは

また違う楽しさがラブ

「しばらく忘れていたこの感覚…」
そう、自分リトリートの始まりですラブ

 


時間を忘れて

ビリヤードで熱くなったり炎

 

 

テント内でわーきゃーしながら

タロットしてみたり。

完全に時間が溶けましたグラサンハート

 

 

オーストラリアから

お師匠さんとだんな様も

ご一緒してくださいました。

薪割りがとても楽しかったです。

 

 

ヤギさんとは

しばらくお話していました。


 

無農薬でお野菜を作っている生徒さんの

美味しい野菜は焼くだけで最高気づき

 

 

 

みんなで話すのももちろん楽しいけど

 

 

ひとりで散歩をしている時に

みんなの笑い声が

遠くから聞こえてくるのが

なぜだかとっても幸せに感じました。

いつもこの感覚があるのですが

地球を遠巻きに眺めて

「楽しそうだなぁ」という感覚です。

 

 

夜はみんなで温泉に入って

台風はきたけれども

結局いろんなことが大丈夫でした。

 

 

翌日は快晴晴れ

鳥の声と川のせせらぎで

目が覚めました。

 

 

森の中を散歩しながら

朝風呂温泉へ。

 

 

川の増水も収まったので

川に入ってひんやりとした

静謐な流れも楽しめました。

 

 

 

お昼は蕎麦粉100%のお蕎麦。

美味しすぎて

皆で白目をむきながら食べました無気力無気力

 

 

美味しいのはもちろんなんだけど

皆で笑いながら食べるのが

やっぱり最高でした。

 


そもそも私が教室を始めたのは…



子どもを出産した後に

保育園が全然決まらなくて

仕事に戻れなくて

致し方なく独立して作った教室でした。

15年も続くなんて

人生はやっぱり予想通りにはならないです。

image

だからこそ

予定調和にならない楽しさがありますね。



16年目に向けて

新しい扉をひらきましたキラキラ



15年分の感謝をこめて

ヤスミン


 

 

現在提供中のメニュー〜

ピンクハート更年期のこころとからだ講座
Change of Life  {emoji:お願い}満席になりました

ピンクハート分子栄養学にもとづくお料理
ハミングクッキング秋冬編 
ハミングクッキング 南半球編
お願い満席になりました

ピンクハート第7期 アロマホロスコープ講座
お願い満席になりました

ピンクハートこころが元気になるスピリチュアル
お願い満席になりました

ピンクハートご機嫌で生きる心理学
in the pink 次回、4月頃、募集予定です
 
クラスのお問い合わせは
公式ラインからお待ちしていますキラキラ

友だち追加

いつもありがとうございますニコニコラブラブニコニコ