続 水星逆行 |   ヤスミン〜ヤスム文化

  ヤスミン〜ヤスム文化

     アロマテラピー、自然療法、アロマ占星術
     分子栄養学に基づいたお料理の教室です

昨日の水星逆行のお話で

ブログを読んだ生徒さんのお子さん

(宇宙好き男子)から

 

「惑星って逆さまに進むのは

あり得ないんじゃないの?

 

という鋭いご質問を受けました。

素敵な質問、ありがとうございます。

 

これは、どこから見て

逆行しているように見えるのか?

という視点の違いによるものです。

 

「地動説」でみるか

「天動説」でみるのか

ということです。

 

地動説は太陽からみた視点

 

天動説は地球からみた視点になります。

(地球中心説とも言いますね)

 

惑星の「地球に対する影響」をみるので

地球から見た視点の

天動説を取り入れている感じです。

 

一方で…

ホロスコープは天動説じゃないという

意見もありますが

時代背景に占星学が発達した頃の考え方が

天動説が基本だったということがあります。

 


そのため、ホロスコープには

 

ジオセントリック占星術

(地球中心← 一般的な占星術)

 

ヘリオセントリック占星術

(太陽中心)

 

という流派もあります。

 

話は水星逆行に戻して

 

逆行はよく車に例えられます。

高速道路の追い越し車線で

他の車を追い抜くと

追い越した車は逆向きに進んでいるように

見えるようなイメージです。

 

通常、惑星は西から東にすすむのが

「順行」と呼ばれます。

 

逆行はその逆で

東から西に進んでみえます。

あくまでも全て

「地球からみた視点」で

見かけ上の惑星の運動です。

 

こんなトラップがあるので

惑星=惑わす星

ということで惑星と命名されました。

英語のPlanetは

ギリシャ語の「さまようもの」から

きています。

 

宇宙科学のHPに

この逆行について

現在の「留」という状況についても

書いてあります。

 

余談ですが

水星は太陽から最大で27.8度しか

離れないので

みんな、水星は太陽星座と近いですよね。

 

なかなかクラスでは

逆行の話をゆっくりする時間がないので

今日はゆっくり書いてみましたおねがい

 

ホロスコープは

いろいろな楽しみ方ができて

 

歴史、心理学、天文学

ギリシャ神話とも関係が深く

ユングのアーキタイプなども

関わってきます。

 

ものすごく気楽に

「わたしってこんな性格

おもしろい〜ラブ」っていうのも

楽しいホロスコープの使い方です。

 

ホロスコープを好きになって

こういう新しい世界があるんだなぁと

思っていだけたらというのが

わたしの願いですおねがい

 

 

昨日、第二期オンラインホロスコープで

本当に初めてホロスコープにふれた方から

フレッシュなご感想をいただきましたので

ご紹介させていただきます。

 

「昨日は楽しいクラスを

ありがとうございましたー!


もう色々後興奮して眠れず爆  笑

家族のホロスコープ

眺めていました。
ご存知の通り、めちゃ初心者なのでタラー

深くはまだわからなく

本当に眺めてるだけなのですが

楽しくて!!

 

早速今日、地のアロマ買ってきましたウインク

 

とっても風エレメントが強い方でしたので

新しい学び、大好物ですよね爆  笑

 

実は、わたしもこの方と同じく

風強し、地弱しなので

新しい興味を発見すると

頭の中が猛スピードになり

過集中になってしまい

身体感覚がうすくなりますガーン

 

エレメントで地が少ない方は

根っこの香りを足裏につけて

休憩時間には身体を動かして

楽しんでくださいねキラキラ

 

頭だけぐるぐる動きすぎると

ばたっと倒れますので真顔

気をつけましょう(笑)

 

身体感覚も大切に照れ

(自分に言い聞かせています)