【35歳になったら注目!  「更年期のトリセツ」★輝く笑顔で50歳を迎えるため5つの秘訣】
の購読申し込みはこちら


1月「更年期のトリセツBASIC&ADVANCE」in名古屋
  日時 1/17(金) 9:00~14:00
  費用 ¥10,000 (テキスト込み)
  場所 JR大府駅徒歩4分「Selene」
  お申込み http://www.reservestock.jp/events/27509

先日、
「わたし、何かおかしい!!どうしよう!!」
という、電話が友人からありました。

彼女、お正月前、やらねばならないことを次々と忘れ、
最終的にはお姑さんに叱られてしまったらしいのです。

お正月の準備以外にも、私や友人もフットワークの軽い
彼女にいろいろとお願いをしていて…きっと、とっても忙しかったはず。

申し訳ないな…と思うと同時に
「もしかして…更年期症状の一つ??」
って心配に。
だって、そろそろ体調の変化を感じるお年頃ですもんね。
というか、遅いくらいです(笑)

とりあえず、婦人科で血液検査をするように勧めました。
女性ホルモン値を調べれば、簡単に今の自分の
立ち位置を知ることができますからね。

彼女の場合は、まだまだ正常値。
「少し忙しかったのでパニクッたみたい、
まだまだ更年期世代じゃなかったわ!」
と笑いながら連絡してくれましたが、
この時期、気になることが・・・

こういった何かいつもと違う体験が、
更年期症状の出現の引き金になることがあるんです。
例えば・・・
*仕事の失敗
*子供の学校に呼び出された
*夫婦喧嘩(いつもしてれば大丈夫かもしれませんが(笑))

楽しいことではなく、上記のように失敗や不安が引き金になるんですね。
そう、「不安」や「ストレス」は自律神経のバランスを崩してしまいがち。
振り子を思い出してください。

ストレスを受けた時の心の揺れのふり幅は
小さければ、静まるのに時間はかかりませんが
大きければ大きいほど、動かなくなるまでの時間が多くかかりますよね。

更年期世代は、そうでなくてもストレスが多い世代なの。
ご主人のこと、子供のこと、両親のこと、仕事のこと
で、手一杯なはず。
だからこそ、やってほしいことがあるのです。
だからこそ、知っていてほしいことがあるのです。
知っていれば、安心でしょ?
「お守り」を持っているのと同じです。

「更年期のトリセツ」では
更年期と上手にお付き合いをする方法を具体的にご紹介します。 

◎知って生かそう!症状の改善方法のご紹介 
◎からだの変化が与える影響と「揺らぎ」 
◎アラフォーからのキレイの心得10か条
などなど・・・ね


1月「更年期のトリセツBASIC&ADVANCE」in名古屋
  日時 1/17(金) 9:00~14:00
  費用 ¥10,000 (テキスト込み)
  場所 JR大府駅徒歩4分「Selene」
  お申込み http://www.reservestock.jp/events/27509

振り子の話、わかった~~!!
と思われましたらポチっとお願いします↓