今週はジャーマンカモミールです。

 

ジャーマンカモミール精油の色について、正しいものをひとつ選びなさい。

 

1.薄い茶色

2.濃い琥珀色

3.濃い青色

4.無色透明

ジャーマンカモミールのメイントピックは、なんといってもあの「香り」と精油の色、ですね。

 

ジャーマンカモミールの青色は、特徴成分であるカマズレンのものです。カマズレンは原料植物には含まれませんが、水蒸気蒸留する際に、マツリシンというセスキテルペンが分解して生成します。

<ジャーマンカモミールです。青色、にみえます?>

 

青いのは蒸留したてで、古くなるに従い青色が褪せて黄色っぽくなるとの記述もあります。

わたしは黄色っぽいのは見たことがありませんが、悪質な業者は古くなった精油に着色することもあるそうなので、やはりメーカーには気をつけたいです。

ではまた明日。

 

[作成:2022/7/24]

 

■参考資料

※1 カモミール,Wikipedia,2022

※2 ビジュアルガイド精油の化学,長島司

※3 アロマテラピー事典,デービス

※4 ジャン・バルネ博士の植物‐芳香療法

※5 香りの百科事典,谷田貝光克

※6 ハーブ学名語源事典,大槻真一郎,2009

※7 アズレン,Wikipedia,2022

 

 

■アロマウェブのデジタル問題集

アロマウェブのデジ問は、試験に出ない問題も多数収録しています。

これは、合格後もちゃんと使えるアロマの知識を獲得をするため。

アロマ検定の問題集はあまたあれど、真に役立つ問題集はこれだけです。

少しハードですが、どうせやるならアロマウェブのデジ問で!

 

アロマテラピー検定1級

 

アロマテラピー検定2級

 

インセラ共通

 

インストラクター

 

アロマセラピスト