こんにちは
愛知県岡崎市の「ホリスティックハーバルセラピースクール&カウンセリングサロン アロマヴェール」です
ハーブや植物、星や宇宙の、心や体、スピリットへの癒やしの力を、
セラピーやカウンセリング、ハーブティー、クラフト作りを通して、お伝えしています
さて、前回の「GWのアストロマップ(惑星風水)旅」事後検証、結果報告~Vol.1~の続きです。

まずは、旅先のお土産話から♪
バス旅行は、バスガイドさんの最初の念押しの説得(バスの中での感染防止のための注意事項)と、24時間換気システム、出入りの際のこまめなアルコール消毒が徹底されているので、感染予防は安心です。
一人旅なので、相席はなしで、ゆったり広々な座席。
普段はゆっくり読めない本を2~3冊持って、窓の景色を眺め、ふんふんとガイドさんの風景の説明を聞きながら、優雅な気分
途中でコウノトリのペアが、川辺でダンスする姿も見れてラッキー
ちょうど良い時間に休憩タイム、渋滞もなく、3時間ほど乗って気付いたらもう、奈良の山奥の室生寺。
室生寺は、シャクナゲが有名なところで、インスタの投稿でチェックしていたら、ちょうど見頃の時。
だけど、今年はお花自体の咲く数が少なかったようですね。
この室生寺、とんでもない数の階段を登って奥の院まで行かねばならず、久しぶりに「登山」をしたぐらいのヘトヘトさです。😮💨




レアな黄色のシャクナゲも、事前にネットで場所を調べて見に行ったの。
そして、楽しみにしていた精進料理のランチが予想以上に、美味しかったこと


この名物の大和芋を使ったお料理がとにかく目から鱗で美味しくて♪

お寺周辺を歩いて、食べたヨモギおやつも、もちもち美味しかったな~。


さて、次の目的地は、長谷寺です。
こちらは、この時期はボタンの花。
こちらもちょうど満開で、見応えがあったなぁ~。
雨がのっかって、お花が重そうになっていたけどね。





御朱印と可愛いおみくじです。
お花の風景、そして古いお寺。
しっとりと一人で、ゆったり拝観して、朱印をいただき、周囲を歩いてお土産も買って、バス旅行お約束の帰路は映画のDVDを見ながら(今回は、綾瀬はるかサンの映画でした)
渋滞もなく、すいすいと家に帰宅しましたよ~。
…そして、帰宅後。
お待ちかねの、「一人アストロマップ検証会」です
旅は本当に楽しくて、気楽で優雅で、ゆったりと。
お花とお寺の美しい風景から、癒してもらって大満足。
「何か惑星ラインはこの時通っていたのかな
(何も通っていなかったら、泣く
)」
…と確認すると…。
トランジットのカイロン(キロン)ICラインが、真上を通過~~
やっぱりラインは、通ってる

小惑星のカイロン(キロン)の記号です。

4月27日10:00、当日。現地到着時間頃。

4月30日10:00、ツアー設定日。
もしこの日に行っていたらさらに近くに。ただし、予定ありで行けず。
お花の見頃は、ほぼ過ぎている時期。

5月1日10:00、ツアー設定日。
もしこの日に行っていたら真上。ただし、予定ありで行けず。
お花の見頃はもう過ぎていた。

5月3日10:00、ツアー設定日。
もしこの日に行っていたら、通過後。ただし、予定ありで行けず。
お花の見頃は完全に過ぎている。

5月7日10:00、ツアー最終設定日。
もしこの日に行っていたら、完全に通過後。ただし、予定ありで行けず。
お花の見頃は…残念だったことでしょう。

旅行前の日にち。
4月24日10:00、ツアー最初の設定日。
もしこの日に行っていたら、通過前。ただし、予定ありで行けず。
お花はちょうど見頃だったと思います。
意識にあがる場所には、不思議と必ず何らかの惑星ラインが通過中なのですが、
今回は、トランジット(現在の星の運行)のカイロンラインICラインが、ドンピシャで通過していました〜
カイロンといえば、「傷ついたヒーラー」、「ケアをする人」を意味する天体です。
ICラインなので、プライベートに焦点があたります。
「傷ついたヒーラーが、プライベートで旅に出て、自分を癒やす。」
…って、私のことじゃーーーん


と、思わず叫ぶワタクシです。
そして、ふと思い当たることがありました。
「そういえば、私、左目が充血してて、ずっと目薬さしてたわ。
おまけにコンタクトがはめられず、眼鏡だったわ。」
…と。
なんと、旅行に出る3日前(4月24日頃)ぐらいに、左目
をコンタクトを外す時に傷つけたのか、疲れたのか、真っ赤に充血してしまって、コンタクトがはめられなくなってしまったんですね。
で、応急処置で目薬を買いに行き、1日に何回かさして、充血は旅行前に治ったんだけど、片目だけゴロゴロするので、メガネで過ごし、目薬をさすようにしていました。
旅行の時もね。
もちろん、バスの乗車の前に熱や体調チェックもするのですが、だるさや熱はなんともなくて、元気いっぱい。
ただ、目だけがゴロゴロと。
上の画像で、旅行の3日前、目が赤くなり始めた頃には、カイロンラインは、旅行先を「ロックオン」し始めています。
完全に治ったなと感じて、コンタクトもはめられるようになったのは、次の連休の5月5日でした。
(ちゃんと検証していたので、正確な日にちです)
つまり、旅行から帰ってきて、1週間後くらい。
上の画像で、5月5日頃には、カイロンラインは、旅行先を通過後になっていることになります。
ラインの動きと、目の不調が治るまでの経過を検証すると、興味深い結果が出ました。
ラインの動きに同調するように、症状が出て、治っていく様子がわかります。
そして、その影響力がわかりますね。
さらに、さらに!
現在の星の運行で、トランジットのカイロンは牡羊座
を運行中。
ちょうど、旅行の日、カイロンは、私のネイタルチャートの牡羊座
ICと、ぴったりコンジャンクションをしていました。
(この日のトランジットの金星、海王星と合の月も、3ハウスの「お出かけの場所」にちゃんといますね。私のネイタルのドラゴンヘッドとも合ですので、行くべき時に行ってる感があります。)

牡羊座
と言えば、体の対応部位(12星座それぞれに体の対応部位があります。)
頭、そして、目。

トランジットの牡羊座
カイロンが、私の牡羊座
ICに来ている時に、
プライベート旅行で、トランジットのカイロンICラインの場所に行ったために、
牡羊座
の対応部位の目をやられてしまったのだろうか
トランジットのラインなので、期間限定的ではあるけど…。
実は、このカイロンのラインは、アストロマップでは「くせ者」で、
ポジティブな意味では、「そこへ行くと癒やされる~~。」というような癒しのラインで、
それだけで終わればラッキーなんですが、
古傷を思い出す。
インナーチャイルドを思い出すような出来事が起り、癒しの機会が訪れる。(ただし、つらいこともある)。
癒しが必要な体の部位に不調が出る。
なども、事象化しやすいラインです。
人によっては、ハードに出ることも。
過去には、下手したら、「行くな
」とばかりに行く前に、問題が起こって、旅行がキャンセルになった時もありました。
(これがきっかけで、アストロマップを研究し始めたんですけどね。この時は、家族のカイロンのネイタルのラインでしたね。)
今回は、トランジットのラインなので、影響力は短い(瞬時、瞬間的の場合もある)んですが、
これが、ネイタルやプログレス、ソーラーアークとなると、長期にわたって影響があります。
その惑星の課題を乗り越えるまでという感じで。
ハードな天体のラインを使った場合は、一か八かみたいな場合が、鑑定ではよくあります。
太陽、金星、水星、木星などの良い方に出ることが多い天体のラインを使うと、旅行先や移転先で、ポジティブな体験を、滞在先や前後に経験することが多いですね。
だから、
過去記事でブログに書いた私の、「バス旅行一人旅~高野山編~」の時には、
トランジットの金星ラインが通過する日を「わざわざ選んで」出かけたからか、
旅行日を挟んで、1週間くらい、瞬間的に(←このあたり、トランジットだからか?)金運
が爆上がりしましたからね~。

(ここだけの話、投資した銘柄
がうなぎ登りに♪)
↓↓
アストロマップ、旅行の後に検証で見てみると、
「なぜだか不思議と、そのようになっている。」
ってことが本当に多いです。
なので、過去に行った先を検証してみるのも面白いですよ♪
東洋系の占いでは、私は全く見ていませんので、アストロマップだけの検証です。
それでも、
「なぜか、この地域のお客様から、注文や予約が入ってくる。」
(→たぶん、その地域の上に良いラインが通っています。)
とか、
「なぜか、この国の文化やグッズに、キュン
とくる。」
(→たぶん、その地域の上に良いラインが通っています。)
とか、
「ここの地域、国の取引先と仕事をしたら、うまくいった/トラブルがあった」
(→たぶん、その地域の上に良いライン/ハードなラインが通っています。)
とか、
「なんか、最近、ここに惹かれるんだよね~。」
(→たぶん、その地域の上に気になるラインが通過しようとしているか、通っています。)
とか、
日本も世界も広いので、どこにどんなラインが通っているかは、
人それぞれで、見てみないとわかりません。
「私も一度見てみたい
」
という方は、下のリンクに詳細がありますので、ぜひ、チェックしてみてくださいね。
最後に、長文お読みくださり、ありがとうございました

〜おまけ〜
次回のアストロマップ旅から、旅友が登場です✨✨
みんなー、よろしくね〜😆
次のお休み、どこへ行く
当店の「アストロマップ鑑定」はこちら↓↓

当店のサービスメニュー♪
