あれから5年… | ナースセラピスト 南森町 北浜 大人の女性のプライベートクリニカルアロマサロン ・ スクール

ナースセラピスト 南森町 北浜 大人の女性のプライベートクリニカルアロマサロン ・ スクール

本物志向のあなたへ・・・
フレンチスタイルのアロマセラピーで身体も心もキラキラと輝きませんか





米国NAHA協会認定
プロフェッショナル
クリニカルアロマセラピスト

YHAアロマトロジスト

トリニティーカラーセラピー
認定セラピスト&ティーチャー



大阪南森町・大阪天満宮より徒歩5分
Salon de Lumiere  サロンドルミエール
木村淑子です




今日はあの震災から5年ということで
私もあの当時を思い出していました。


あの時、私は何をしていたかというと
ICUの中で働いていました。


患者さんの口腔ケアをしている最中でした。


なんか揺れてる…。
私が揺れてるのか??



あ!点滴台も揺れてる!
そこで初めて地震だと気付き…。


「地震や!皆んな呼吸器(人工呼吸器)と
   透析押さえて!!」


と叫びました。




病院の3階でも結構な揺れで
長い時間揺れました。
なんだか気持ちが悪くなる程。




高い所にいた方々は
もっと大変だったと思います。




揺れが収まった後、
人工呼吸器の駆動、モード、コンセント
透析機器のモード、作動状態
点滴の輸液ポンプ、シリンジポンプの
作動、輸液量
患者さんたちの変化はないか


各医療機器は正常に作動しているのか
一斉に点検して回りました。


幸い何も被害はありませんでした。



その後は海の津波が迫ってくる映像が
ずっとテレビ中継されていて。




と同時に
DMATの隊員たちは
いつでも支援に行けるようにと
少しバダバタし始めました。



翌日の夜に自衛隊のヘリで
飛んで行きました。




残った私達は
広域搬送に向けて
ICUのベッド調整が出来るように
(いつでも空けられるように)


患者さんの状態が軽症の方から
一般病棟に転出する優先順位を決め、
準備を進めました。





戻ってきたDMATの隊員の報告では
津波被害はとても酷くて
軽症の方か亡くなっているか
どちらか極端な例が多かった。


との内容でした。



でも口を揃えて、

「わざわざ大阪から来てくれたの?
   ありがとうね。」
             ↑
制服の背中には大阪DMATとかいてある


と声を掛けられて
胸が締め付けられる思いだったと
聞きました。


大変な状況にあっても
感謝の気持ちを伝える事ができるだなんて…


だからこそ
何か役に立ちたいという思いが
湧き上がったそうです。









そんな当時の事を思い出します。




まだまだ放射能の問題もあり
復興したとは言えない
現状なのかもしれませんが



私達が何を出来るのか
各自少し考えてみる
という事も大切ですよね。




震災後
お風呂に入れない方々が多く
シャンプーも出来ないので
ハーブウォーターが震災地に送られ
拭き取り用のシャンプー代わりとして
活用されたという事です。



{C0F16043-69DC-4A10-A77B-2EEC2F4CFF78}




ハーブウォーターを
少し置いておくのも
非常時の為には良いですね!




そんなちょっとした知識も
お伝え出来ればと思います。



日頃からアロマテラピーに関して
理解しておく事も
震災に備える1つの
手段になるかもしれません。










Salon de Lumiereには
大阪市 北区 福島区 中央区 旭区 西区 
天王寺区 阿倍野区 東住吉区 住吉区 西成区 
高槻市 寝屋川市 枚方市 東大阪市 堺市
兵庫 神戸市 尼崎市 西宮市
京都 京田辺市 八幡市 京都市伏見区
奈良 橿原市 葛城市 生駒

遠方からは
愛知県 名古屋市 半田市

からお客様が来て下さっています。




LINE登録して下さいね!
    ↓
友だち追加