今年も去年同様、フランス発日本行きのフライトを予約することになり

 

色々検索していたのだが、去年はJALを利用して、1500ユーロぐらいだったのが、今年は約1300ユーロに下がっていたものの、

ユーロが高くなってるため、金額的にはそんなに大差なし(苦笑)

 

本当はJALの方が少し安かったけれど、今回は溜まっていたエールフランスのマイルを

消化しちゃった方がいいねってことになり、エールフランス(ユース料金)を選択 

 

溜まっていたマイルで1万1千円ほど割引いてもらって23万ちょっと

 

エールフランスは大学生料金、ユース料金があって、ちょっと普通のプランと条件が変わってくるけど、変更ができたり、荷物を2個まで無料で預けられたりという特典がある。

 

去年は7月が高すぎて8月の帰国となったけれど、今年はちょっとマシなので、7月に帰国予定

パリオリンピックが始まる前にフランスを出国する

 

クレジットカード払いだと手数料1500円がかかるので、以前はコンビニで支払いができたけれど、今年コンビニ決済の欄がなくて、PayPalで支払う。

 

ペイパルも厳密にはクレジットカード払いだけれど、こちらだと手数料は無料となる。

 

予約してる途中、読み込みが遅くて、再読み込みしたり、一旦閉じてやり直したりしてたら、予約が3つも入ってしまって慌ててしまった。

 

決済手続きしてない場合は仮予約となっていて48時間経つと、その履歴は消えるので、消えてから再度予約を取り直す。

 

ちょっとの差で値段が上がるので、テンションが下がるのだが、もうしょうがない。

 

ちなみに何処かの国を経由してのフライトだと17万、18万くらいのフライトもあった。